

光ファイバケーブルを延長した際のケーブルを壁に固定する方法を教えてください。
断線しやすいケーブルなので直接ステップルをケーブルに打つのは怖いので
光導入時に業者が固定するために使ったステップルを探したのですが売ってなく、
Yahoo!BBの営業の人に聞いてみると専用のものは一般向けに市販されてないそうです。
その専用のステップルとはこれです。
http://www.takacom.co.jp/product/06/post-2.html
何か他に良い方法や、光ファイバケーブルに安全に使えるステップルがあれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般向けにも売っていますが、200個で6000円ちょっとです (^_^;
ふつーにケーブルクランプで事足りますよ
http://www.yodobashi.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B …
ホームセンターに行けば、色々ありますし
コメントありがとうございます。
そうなんです、一応その一般向けの数で欲しくて6000円はさすがに^^;
ホムセンですね、ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
ちなみにDD3種及び工事担任者の資格です。
電気通信工事の資格です。
http://www.shiken.dekyo.or.jp/charge/index.html
電気工事士と同じく、壁埋め込み、固定配線工事に資格がいるようになったんです。
電話の配線と同じ資格だったのが、アナログ3種と分かれてDD3種が出来ましたので、勝手に工事が出来なくなってしまいました。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
同軸ケーブルを固定する部材で[同軸ケーブル用ステップル]があり
ます。
電線外径が5~6mm用(3C/4C)と6~7mm用(5C)のステップルがあります。
使用しているケーブルの外径に合ったステップルを購入して使用す
ると良いでしょう。
次のURLをクリックして参考にして下さい。
[同軸ケーブル用ステップル/5~6mm用(3C/4C)]
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid= …
コメントありがとうございます。
このタイプはあるのは知ってたのですが、
画像にあるような光ケーブルに使われるタイプのものが欲しかったわけです。
先にステップルのみを壁に打って、
後からケーブルを挟みこみカチっと固定するものです。
No.2
- 回答日時:
壁にステップル固定するなら、DD3種の資格がいります。
電線整理用のダクトとかなら問題無いですが。
http://garage.plus.co.jp/product/feature/cable/c …
コメントありがとうございます。
そんな資格があるんですね。。
個人でやるなら問題あるんでしょうか?
家系が電気工ですので聞いてみます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 外壁ALCにテレビケーブルを固定したいのですが 3 2023/04/27 14:23
- モニター・ディスプレイ LG G1シリーズ65インチに、光ファイバータイプのHDMIケーブルって使えますよね? 壁掛けテレビ 5 2022/07/10 10:29
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- FTTH・光回線 光回線の工事について 6 2023/05/03 23:12
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- LTE コンセントにさすだけでWiFiの通信安定度は 7 2023/05/27 08:05
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極細LANケーブルで自作は可能?
-
宅内配線のLANケーブルのカテゴ...
-
LANケーブルが長すぎると伝送の...
-
LANでISDNコンセントは流用でき...
-
初心者です。離れの建物にネッ...
-
光ファイバケーブルを壁に固定...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
【至急】PS5が映らない。
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
USBマイクを使ったらステレオミ...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
複数のUSB接続のディスク(SSDや...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
フリマ購入品の不具合
-
UA-4FX・・・ノイズ
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極細LANケーブルで自作は可能?
-
光ファイバケーブルを壁に固定...
-
LANでISDNコンセントは流用でき...
-
PLCは延長ケーブルでも使えます...
-
LANケーブルが長すぎると伝送の...
-
1階ルータから2階のルータ(AP...
-
自宅内 有線LANの接続が認識さ...
-
宅内配線のLANケーブルのカテゴ...
-
初心者です。離れの建物にネッ...
-
新しくインターネット光回線を...
-
長距離のLANケーブルをどうやっ...
-
ルータやCTUの置き場所・・・
-
自分の電話ケーブルが6極4か6極...
-
LANケーブルに直射日光は良くな...
-
CAT6/6e LANケーブルの成端...
-
PLCはどこに行った?
-
Wi-Fiルーターとテレビモデム...
-
2階wi-fi 環境について
-
ADSLのLANケーブルcat5,6どっち?
-
モデム・光アダプタ・無線LANな...
おすすめ情報