
履歴書に運転免許を取得している旨を記載してあると運転できるものとみなされ社用車の運転をさせられるのは一般的ですか?
自分は7~8年くらいのペーパードライバーです。就職先は事務系でとくに運転免許は応募条件ではありませんでした。また、面接でも運転については何も聞かれることはありませんでした。
しかし、すべてオフィスワークではなく、外回りなんかも多少あるのではないかと感じています。(入社前なのではっきりしたことは分かりませんが・・・)なお、勤務地は首都圏で立地の良いとこにオフィスがあるので、生活には支障はありませんが、将来、転勤もあるので、必ず生活で車を必要とするのは確実なため、仕事に慣れたらペーパードライバー講習等に通い、徐々に車の運転をしていきたいと考えています。
今一番不安なのは、どの段階で社用車の運転を命じられるかということです。
正直、仕事も分からない、お金もない(かなり貧乏で入社の身支度を整えるので精一杯)という状況で入社前にペーパードライバーを克服するのは厳しです。
入社1~2ヶ月後からペーパードライバーを克服していきたいと考えているのですが、社用車の運転を命じられて運転できないは通用しませんよね?
アドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、応募条件ではありませんでしたが面接の段階で
ペーパードライバーであることを正直に告げ
仕事の内容から私も今後、営業車の運転は必要と思うのですが
運転できなくても問題ないと回答をもらいました。
会社の、社員の使い方は、入ってみないと分かりませんね。
ペーパードライバー講習は、受けられるなら受ける方がよいです。
昨年ですが15年ぐらいぶりにハンドルを握りました。
週1~2回を計8回ぐらい乗ったのかな。
お金はそれなりに掛かりますが、隣に教官が乗っていることもあり
思った以上に操作は覚えていました。
「あとは一人で乗って、冷やっとしながら覚えるだけ」と
教官も、経験して慣れるしか上手にならないと言っていました。
お互い無事故で過ごしたいものです。
No.2
- 回答日時:
それは、いつどうなるかわかりません。
応募条件じゃないと言ったって「車の免許もってますか?」「はい」「それじゃ、○○まで運転して、、、。」なんてね。車の運転は、その会社の実務に慣れていない社員にうってつけの仕事です。でも、できないのを無理して運転して事故にでもなったら、もの凄く会社に迷惑になります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 会社に社用車の運転を頼まれた場合、断ることはできるのか(募集要項に普通免許が必要と記載されている) 12 2023/05/23 22:37
- 転職 大卒フリーターです。運転ができないため、運転をしなくていい企業の面接を受けるか悩んでいます。 5 2023/06/07 00:40
- 運転免許・教習所 ペーパードライバーです。 免許は取っておいたほうが良い、身分証明書のためにと、運転免許証をしぶしぶ取 4 2023/01/31 12:42
- 運転免許・教習所 就職までにペーパードライバーを克服できないかもしれない 4 2023/06/07 00:29
- 運転免許・教習所 ペーパードライバーがバイク 9 2022/08/09 10:27
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
- その他(交通機関・地図) 車の運転免許 必要? 19 2022/09/26 17:12
- 正社員 資格がない35歳高卒フリーターです。正社員としての職歴がなくコンビニアルバイトのみで生計を立ててきま 3 2022/11/13 14:58
- 転職 運転ができないから、ルート営業の仕事をクビになりかけている 6 2023/06/08 22:14
- 運転免許・教習所 物理的に運転が必要な仕事でも、募集要項に要普通免許となければ運転をしなくても大丈夫なのでしょうか 5 2023/05/23 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埼玉県で起きた中国籍の男性に...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
夫がいつか重大交通事故をしそう
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
新人の社用車の運転について
-
うっかり失効
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
高齢運転者の免許制限案が出さ...
-
通勤に車で片道1時間ってどう思...
-
免許証の確認制度について
-
美容室の送迎に関して
-
車運転を辞めるよう祖父を説得...
-
同僚が死亡事故の加害者になっ...
-
高齢者が運転する車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
免許証の確認制度について
-
新人の社用車の運転について
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
うっかり失効
-
長距離ドライブ中のカップルの...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
交通事故を起こしてしまい罪悪...
-
クラクションを鳴らされて死に...
-
公務員で免許取り立ての人は公...
-
人を車で轢いてしまったら法律...
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
検問などで免許証不携帯で引っ...
おすすめ情報