
No.4
- 回答日時:
全然関係ないよ。
Mac用にフォーマットすればどんなものでも使えます。内蔵が500GBならば1TBでも問題ないけれど容量が多ければその分バックアップを大量に保存しておけるから予算が許す限り大きい容量がオススメです。
No.2
- 回答日時:
大雑把に言えばNAS以外はどれでも使えます。
※LAN接続の場合は特別なやり方がありますがここでは割愛。
Mac用外付けなんて1つか2つくらいしか知りませんが、これは単にフォーマットがMacようになっているだけですし、殆どの外付けHDDは対応OSにWindows、Macの表示があります。
そしてこれらのフォーマットはほぼ全てFAT形式なのでこれをディスクユーティリティでMac用に再フォーマットしてやればTimeMachineで使えるようになります。
個人的な話ですが、手持ちの全てメーカーの違う外付けHDD4台に設定出来ました。
しかし絶対に全ての外付けHDDが使えると保証はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Mac OS MacのTimeMachineでバックアップする際の外付けHDDの容量はどのくらいが良いでしょうか? 3 2023/05/02 16:54
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ Macで使用していた外付けHDDの中身をWindowsで見るには 4 2023/06/14 18:52
- Mac OS 外付けHDDのiPhoto(9.6.1)に保存している写真をWindowsにコピーする方法 6 2023/06/13 18:53
- テレビ VIERAのTH-55JZ1000にDIGAのレコーダーと外付けHDDの同時接続は可能ですか? 2 2022/06/21 10:22
- ドライブ・ストレージ MacBook Proに外付けHDD(USB3.0)を接続するには? 5 2022/09/02 19:52
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ルーター・ネットワーク機器 SynologyNAS→外付けHDD化の方法、lightroomのNAS読み込みについて 5 2023/08/07 01:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDのフォーマットを代理で行っ...
-
プレステ2の内蔵型HDDをPC...
-
AQUOSで外付けハードディスクが...
-
TimeMachineで使う外付けHDD
-
Macのfinderで外付けHDが検索で...
-
HDDの中にmp4形式の動画ファイ...
-
内蔵用ハードディスクはモバイ...
-
Mac pro Dual-Coreパワーアップ
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
オンラインストレージbox drive...
-
ボリュームの修復について
-
お手軽にバックアップするには
-
wmvファイルのプロパティの変更
-
パソコンが壊れたときのための...
-
98(デスクトップ)が起動しませ...
-
ディスクのストライプサイズに...
-
バックアップソフトでアクセス...
-
ノートパソコンの購入を考えい...
-
ハードディスクの増設をしたい...
-
USBバスパワーで動く外付けHDD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSで外付けハードディスクが...
-
外付けSSDは買ってから、すぐに...
-
フォーマットがNTFSの外付けス...
-
Macのfinderで外付けHDが検索で...
-
この外付けSSDには暗号化ソフト...
-
B's Crewって何のソフトですか
-
HDD使用領域0バイト
-
HDD ScanやCrystalDiskInfoはex...
-
SCSI ローレベルフォーマットの...
-
外付けハードディスクのFAT32と...
-
SDカードをフォーマットして容...
-
デスクトップの増設HDDについて
-
外付HDDをFAT32でフォーマット...
-
64GBのmicroSDをFAT32にする方...
-
SDHC SDカードについて
-
isoファイルをハードディスクに...
-
セーフモード状態でのdata取り...
-
HDDのフォーマットを代理で行っ...
-
Mac OS(Lion)外付けHDのパーテ...
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
おすすめ情報