
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
以前,戸籍事務を担当していましたので書かせていただきます。法律上は,あなたの苗字は「戸籍」に書かれている文字(「﨑」。こういう文字を,「異字体」というます。)が正当となります。ですから,公的な書類にはその文字を使われた方が良いと思います(そうでないと,同一人物とみなされない場合があります)。戸籍や住民登録などの公的な届出の際は,戸籍上の文字を使わないと書類が訂正されます。
住民票は戸籍の文字の通り作成されますので,運転免許証(最初の申請に住民票の提出が必要です)や印鑑登録(住民票を見て作成します)などは,自動的に戸籍の文字になります。
ただ,日常生活で使われる際は,「崎」(「正字体」と言います。)でも支障がなければ,使用されてもよいと思います。そういう方は,沢山いらっしゃると思いますよ。(特に多いのは,「田辺」さんの「辺」の「邊」「邉」,「斉藤」さんの「斉」の「霽」「斎」などですね。)
No.4
- 回答日時:
すでに回答があるようですが、ちょっとだけ付け足しです。
戸籍に記載された文字があなたの「正しい文字」ということになります。
この文字は「本人からの申し出」がない限り変更されることはありません。
ちなみに戸籍では「・」となっている人の住民票が、「誤って」、「崎」の時で作成されていたとします。
係の方が途中で「戸籍の文字と違う」事に気がついた場合、「戸籍照合により訂正」というような事由で「・」の文字に職権で「更正」することもあるくらいです。
同じように「正字」とは異なる字体で戸籍が作られている方は多くおられます。
このような方が「自分で申し出」をした場合には、戸籍の文字を「正字に変更する」事は可能となっています。
法務省からの通達によって「誤字・俗字」と「正字」との対応関係を示した表もあります。
蛇足が長くなりました。
あなたの「正しい氏名の文字」は「・」ですので、自信を持って使用されればいいでしょう。
私の記憶に間違いがなければ、「・」の文字は「崎」と並んで「正字」の扱いがされていたと思います。
みなさまたくさんのご回答ありがとうございます。
両親も引越しの時に市役所で指摘されるまで気づかなかったらしいです。ずーと「崎」だと思っていたらしいです。
私としては「﨑」は住民票取る時くらいしか使わないのであまりなじみがなくなんとなく書きにくいようにも感じるので崎の方がいいです。
印鑑証明は銀行届出印でやりましたので多分「崎」です、実印は「﨑」ですがー。
戸籍も「﨑」→「崎」に変えるとなれば両親の許可を取ってやれば可能なんですね?
No.3
- 回答日時:
私も旧姓には「﨑」が入っていました。
普段から、使っていましたよ。
回りも「おおさき? たつさき?」って
聞くくらい多かったような気がします。
ちなみに今は普通の苗字になってしまいました。
No.2
- 回答日時:
「崎」って書きやすいですし、書いてもらいやすいと思いますよ!
だから正式なのを書かれたほうが(使われたほうが)いいと思います。
私の周りも「崎」の人がいますが
ちゃんと「崎」を使われていますよ!(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリのことです。 購入手続きの時に名前を入れるのですが、 私苗字が山﨑なのですが、 山崎ではない 1 2022/07/27 14:29
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(料理・グルメ) 道後カステラについて 愛媛県で「道後カステラ」を買いました。道後って書いてあるので、松山市道後の特産 5 2022/10/30 20:27
- メディア・マスコミ 石川さゆりの津軽海峡冬景色 7 2022/12/01 05:57
- 引越し・部屋探し この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ 4 2023/08/28 00:58
- バス・高速バス・夜行バス 長崎空港-長崎駅前の高速バスについて 1 2023/02/14 08:22
- 事件・事故 ツイフェミについて 1 2022/08/16 12:11
- 事件・事故 尼崎市はどうなる? 6 2022/06/24 07:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍の苗字の漢字を新字体に変えたい 4 2022/03/24 13:36
- お酒・アルコール 長崎ってキリンビール? 4 2022/05/29 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
原に点がない
-
減失の虞とは?
-
苗字の漢字の字体について
-
戸籍の旧字体を新字体にする場合
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
人名漢字がでてきません
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
義理兄妹(姉弟)は結婚んでき...
-
名前。漢字をひらがなで名乗りたい
-
もうすぐ結婚します。親に居場...
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
3画くさかんむり について
-
実の親の生死を確認したい
-
親権者を証明するために、戸籍...
-
戸籍の見方 【送付を受けた日...
-
昔の人は名前が2つあった?
-
戸籍の附票を世帯全員分取りた...
おすすめ情報