プロが教えるわが家の防犯対策術!

壁裏に使用する断熱材について質問をしたいので宜しくお願いします。なお、本来の用途とは異なるかも知れませんが、このような場所にも使用は出来ないものかと考えておるところで御座います。

まず、1m70cm程の吐き出し窓があります。吐き出し窓の外には、約80cm程の屋根(雨よけ)があります。表面は平トタン、裏側はベニヤ板に白いペンキを塗ってあります。

建物が40年以上経過しており、裏側のベニヤ板が腐ってきています。私の考えでは、ベニヤ板の中の桟(中柱)も大分劣化しているのではないかと考えており、現在のベニヤを剥がして新しいベニヤを張り替えても、あまり意味は無いのかと考えております。
そこで、本来は壁裏に使用する泡状の断熱材を今現在張ってあるベニヤ板の上から泡状の断熱材を吹いてしまおうかと考えておりますが、いかがな物でしょうか?
また、このような断熱材は水に弱いのでしょうか?

何分素人の考えで御座います。
他にも何か良い方法御座いましたらご教示頂けましたら幸いで御座います。

A 回答 (3件)

軽いと言っても腐りかけのベニヤ板に吹きつけはないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は有難う御座いました。
確かに腐りかけたベニヤに吹き付けても意味はありませんね。
この度は有難う御座いました。

お礼日時:2012/10/10 21:51

>約80cm程の屋根(雨よけ)


庇(ひさし)と言います。

>裏側のベニヤ板が腐ってきています
腐っているのは、庇の天井のベニア板ですね。

>中の桟(中柱)も大分劣化
中桟でよいです。柱は鉛直な材を呼ぶときに使う言葉です。
で、これが腐っているかどうかは、中を見ないと分かりません。が、ここが腐っているのは庇が雨漏りしている場合で、その場合は、家にも雨漏りがあることが多いです。
したがって、腐っていない可能性が高いと思います。

>現在張ってあるベニヤ板の上から泡状の断熱材を吹いてしまおうかと考えておりますが
目的が、さっぱりわかりません。
そんなことをしてもベニア板の腐ったのは治らないし、防水にはならないし、本来壁の中に使うものなので対候性はほとんどないし(屋外ではすぐに劣化する)。。。

普通に考えれば、腐ったベニア板は、はがして、この後腐るのが嫌なら、ケイカル版などの無機質材料に張り替える。。。でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は、とても詳しく解説いただきまして有難う御座いました。
やはり、泡状の断熱材などを使っても、全く意味が無いんですね。完全に初心者の考えでした。まずは、表面のベニヤ板を剥がして、中桟を確認して検討しようと思います。この度は有難う御座いました。

お礼日時:2012/10/10 21:50

意味がなく無駄です。


ので泡状の断熱材の使用はやめましょう。
お遊びにしかなりません。


とりあえず腐ったベニアを剥がしてみてください。
その後、状況を説明して、業者に依頼しましょう。


ではでは。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は、有難うございました。
全くの初心者の考えでした。
再度検討します。

お礼日時:2012/10/10 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!