重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

習近平が急にトーンダウンですね。どうしたんですか?

-------------------------------------------

今回のデモで日本企業の店舗や工場
が焼き討ちにあったのは習近平の指図
だといわれています

偉大な指導者・鄧小平から中国にぜひ
工場をと請われて中国の近代化に貢献
したパナソニックの工場を破壊するよ
う命じたのも習近平です

パナソニック工場は胡錦濤でさえ表敬
見学に訪れていた特別な工場です

習近平は宣戦布告の大合唱さえデモ
隊がするようしむけました

その好戦的な習近平がトーンダウンしま
した

友好的だの平和的だのとほざいています

日本の海保の実力を知ってビビったのですか?

A 回答 (5件)

>日本の海保の実力を知ってビビったのですか?



石平氏の分析によれば、あまりやり過ぎて収拾つかなくなってしまったりでもしたら党大会が延期になってしまう。延期になったらコキント―氏が主席として君臨した状況が続く。それは避けたい。
習氏は党大会を予定通り行って早く主席の地位に就いて実権を握りたいとの思惑がある。

そこで、一連のデモの鎮静化を図った。


>友好的だの平和的だのとほざいています

あまりにやりすぎて、国際的に信用を落とす懸念があったのでASEAN始めアメリカ、日本に向けてアピールしたに過ぎません

しかし、そんな言葉を心底信用している国なんてありませんよ。仮に信じるようなお花畑の頭の持ち主がいるとするならば、外交音痴の日本政府くらいなものでしょう。
習氏が正式に主席の地位について、正式に軍部も掌握できたらまた、何やら事件を起こし始めますよ。
    • good
    • 0

No.1さんの通りだね、有る程度目的を達したんだと思うよ。

やりすぎると収拾がつかなくなるし、経済制裁をやっても結局は双方とも痛手に成るし、現に中国から資本を引き上げている企業も増加しているからね、就職難は日本以上ですよ、末端の工場労働者は判らんが、就職もコネが無いと入れないらしい。貧富の差も激しいし、こきんとうさんの側近が失脚したから習さんペースで進むんだろうね。「黒いフェラーリ事件」で検索すると放蕩息子のしでかした事件がネットで検索出来ますよ。
    • good
    • 0

アメリカは領土問題の解決は当事国でアメリカは


口出ししないが、
尖閣は日米安保の範囲と、ハッキリ言われたから。かな。

もし本当にアメリカの発言に、脅威を感じたのであれば
日米安保は中国にとって、目に見えない恐怖なのかも
    • good
    • 0

中国人に関しては、発言内容に振り回されてはいけません。


行動だけに注目しないと判断を誤ります。

言葉巧みな民族だし、言葉巧みな人間だけが共産党政府で出世してゆきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/29 17:50

中国の常套手段です。

騙されてはいけません!!中国海軍は日本の海上保安庁程度です。恐れること有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!