電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、4歳の子供をひとり持つ主婦です。30歳です。保険のことで悩んでいます。

今、私自身の医療保険を、掛け捨てで3000円/月、学資保険14000円/月、あと個人年金10000円/月 を支払いして加入しています。

ぶっちゃけこれらが家計を圧迫しています。
これまでは、私が働いてきたので余裕でしたが、子供に障碍があることがわかり、仕事をやめざるを得なくなりました。収入が減って、家計を見直したのですが、保険料が結構イタイ…。

保険を見直そうと思った最初のきっかけは、学資保険がアフラックだったことで、アフラックがなんだかヤバイという話を聞いて、解約した方がいいかな?と悩みそこから色々考えるようになりました。

個人年金は働いていた時、周りが入っていると聞き、加入しましたが、はっきり言って、夫も子供が成人した後10年くらい働けるのに、今から30年後の貯金しなくても、老後の資金なんてそこから貯めればいいのでは?と思ってしまったり。

医療保険も、当然ですがこの年で私はそんな大きな病気にかかることもなく(もちろん今後はわかりませんが)むしろ、保険なんて入ってない子供の、療育代、診察代、心理面談の料金等がかさみ、肝心の私は保険料だけ垂れ流しなんて笑えない…。

要はお金がないんだろ、と言われてしまえばそれまでなのですが、どんな保険がほんとに必要で、役に立つのかわからなくなってきました。
家計も大変なので絞り込みたいと思っていますが、いかんせん知識がありません。

この保険は入った方がいいとか、この保険は実は無駄とか、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
漠然としててすみません。よろしくお願いします

A 回答 (4件)

(Q)保険を見直そうと思った最初のきっかけは、学資保険がアフラックだったことで、アフラックがなんだかヤバイという話を聞いて、解約した方がいいかな?と悩みそこから色々考えるようになりました。


(A)こういう噂は常にどこかで流れているので、注意が必要です。
アフラックの前は、リーマンショックによる影響で、アリコでした。
ですが、アリコはメットライフアリコになって存続しています。
(アリコは米国政府が援助しました)
契約者には何の不利益も生じていません。
アフラックにしろ、アリコにしろ、大手の保険会社は、
総資産が数兆円~数十兆円です(アフラックは6兆円)。
「残念でした」と言って、簡単にはつぶせない規模ですよ。
6兆円というと、どの程度かというと、パナソニック、東芝レベルです。
こういう話は、「ヤバイ」という話にしないと噂として面白くないので、
必ず、そういう話になります。
噂を聞いたら、その根拠は何か、ということをしっかりと把握して、
正しいか、馬鹿話か、判断することが重要です。
現状で、問題のある保険会社は、ありません。

さて、家計を圧迫しているので、保険をリストラしたい……
ならば、リスクの少ない保険からリストラすべきです。
となれば、学資と個人年金です。
学資は、お子様が将来、進学したときのための費用です。
どの程度の障碍を持っているのかわかりませんが、
学費が免除になるケースもあると思います。
個人年金は、被保険者が老後のための費用です。
今日がなければ、明日はありません。
今月がなければ、来月はなく、
今年がなければ、来年はありません。
つまり、「今」が重要なのです。
今を乗り切ってこその10年後、20年後です。

一方、医療保険は、明日、何かあるかもしれません。
例えば、質問者様が明日、病気やケガで倒れて、
10日間の入院をしなければならなくなったとします。
そのとき、お子様の面倒を誰が見るのでしょうか?
場合によっては、ヘルパーを雇わなければならないのでは
ありませんか?
そのお金は、どこから出てきますか?
質問者様の医療保険は、そのような意味も持っているのです。

この機会に、マネープランを立ててください。
そのためには、キャッシュフォロー表を作成するのが基本で、
わかりやすいです。
「キャッシュフォロー表 家計」で検索すればヒットします。

この表を作成すれば、お金に意味があることがわかってきます。
今、目の前にある10万円は、何のためのお金なのか?
目的が見えてきます。
財布に入っている1万円を透かして、目的が見えてきます。
そうすると、無駄遣いが自然になくなります。
そうすれば、保険料を払うべきか、別のことに使うべきか、
日々の出費はこれで良いのか、本当に、自然に目的が
見えてきますよ。
だから、自分で作ってください。
他人に作ってもらうと、わけがわからなくなるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。

キャッシュフォロー表初めて聞きました。お金の使い方でほんとに困っているので、是非やってみようと思います。
正直働いていた時はまったくお金に困ってなかったので、いざ収入が減っても、それまでの生活から抜けきれず…これは真剣に家計を見直さなければと頑張ったのですが、家賃も高いし幼稚園代も高いし、食費を削っても、浮くお金はすずめの涙。節約で光熱費を削っても1万弱浮くくらい。やはり保険か…と思い立ちました。他の人はどうやって生活しているのか覗いてみたい気持ちです。

アフラックの件、少し安心しました。ネットではいろいろなことが書いてあるので心配になってしまいました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/28 14:42

再度


3つをそれぞれの観点で見直して御判断ください。

でも『就職に苦労することも考えられるので、お金は持たせて損はないと思っています。』そういう目的であれば
学資保険に拘る必要を感じないんです。

アフラックの学資保険の詳細を知りませんが、同額を積み立て預金のようなもので貯蓄しても同じでは無いかと考えます。

その積み立てに手をつけることなくお子さんが成長すれば、当初の目的どおりにお子さんの自立に際しての資金になりますし
もしこの先の生活費がショートするようなことが起きても、その積み立てを取り崩すことで対応できる
つまり、二ヶ月未納で失効するような保険を継続するよりも、自分の意思で自由なタイミングで継続や一時停止や取り崩しを行える貯蓄の方が、状況の変化に柔軟に対応できるのでは無いでしょうか?

私も、子供の将来のためにと月々積み立てを行っています。
総合口座に寝かせたままだとついつい気が緩んじゃうけど、毎月キチキチと積み立てられると意識しなくとも積み上がる
尚且つ、突発的なことで単月の収支がマイナスになりそうなときには、子供にゴメンと言いながらその月の積み立てをスキップする、で資金に余裕のある時にその分の埋め合わせを実施する感じ

目的別に積み立ての口座を分けておくと、今月は車検があったから車買換え目的の積み立てはお休みとか、必要に応じて調節可能
でもまぁそんなことは年に1度ぐらいだけど、イザという時の柔軟性があるという意味で精神的にらくだと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに学資保険にこだわらなくてもいいかも…。

ほんとに月々意外なものにお金がかかることが多くて色々心配になります。
保険で心配が増えては元も子もないですよね。

ご意見すごく共感できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/29 00:58

こんにちは。



アメリカンホームダイレクトの医療プランBはいかがでしょう?
医療保険とがん保険を兼ねています。
掛け金もそんなに高くなかったです。
私の姉が大腸がんを患い、入院・手術費で350万円
近く掛かりました。 がん保険に入っていませんでした。
『転ばぬ先の杖』…。
がん保険は入っておいた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

話にはちらと聞いていましたが、やっぱり癌になると、そんなにかかるんですね。
私の今入っている医療保険も、通常の保険だとかなり安いのですが、がんまで保障されず、がんまで入れると3000円になってしまうというものです。

がん保険までついて、もっと安いなら、そちらの方がいいかな。

ネットで調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/28 14:31

お子さんが障害をお持ちとの事、当事者では無いのでその苦労の程度が分かりませんので御了承を



さて、どんな障害か分かりませんが、お子さんが成長された後の高等教育はどうされるのでしょうか?

学資保険は、お子さんの大学等へ進学する際の資金の一部としての目的で加入されるケースが主だと思いますが、お子さんは大学進学を将来目指すのでしょうか?
もしそういった方向性が無いのであれば、学資保険の継続意義が無いのでは?

但し、不要と判断したばあいでも解約すると元本割れするケースがあります
無闇に解約せずに、満期保険金額の減額とか或いは払い済み保険への移行などを検討しましょう


次に、医療保険を考えます。
御存知とは思いますが、通常の健康保険(国保とか社保)であれば高額医療限度を超えた分の自己負担は免除されますので、あまり高額な保険金は必要ありません。
悩む点は、がん治療のような高度医療に対する備えを含めるか含めないかでしょう

月に3千円だと結構、手厚い保障内容では無いですか?


そして個人年金です。
これは個々人の判断次第・・・・
でも言えるのは、たとえ小額でも若いうちから継続しているほうが相対的に負担は軽い
子供が成長して手が掛からなくなってから、まとめて備えようと思っても現実には厳しいというケースが多い
ということ

収入に対する保険料負担の割合がどの程度なのか?ですけど、めちゃくちゃ高負担とは思えないなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

子供は、少し知的にも遅れているので、大学とかは無理かなと思ったりはしているんですが、それでも就職に苦労することも考えられるので、お金は持たせて損はないと思っています。なので学資保険はなんらかの形で続けたいのですが、この金額でなくてもいいかなぁ、なんて考えています。

やはり医療保険でしょうか?通常の保険にプラスαみたいのをつけて、このお値段なんですが、保障内容とかよくよく見直してみようと思います。

確かにすごい高負担ではないのかもしれないのですが、現状月々でなかなか貯金もままならないのに、そんな未来のためにお金を回すのはどうなのかと…、ボーナスは貯金できてますが、月々使い切ってしまうのは、結構不安だったりします。

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2012/09/28 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!