
今年初めてPTAの役員になり、専門部の部長にもなりました。
いままで部員の協力もあり、なんとか業務遂行しています。
今年度文化祭のバザー寄付品集めの文書作成と寄付品回収作業を、私たちの専門部で行うようにと、PTA副会長より指示がありました。
昨年まではこの専門部では行っていませんでした。案件として、この専門部でやってはどうか、という
話が昨年あったと、前任の部長より聞いてはおりました。
今春から、会長・副会長に確認していましたが、明確な活動指示もなく今日に至りました。突然上記指示があり、少々困惑しています。
活動内容で、文書作成・印刷・配布は問題なくできるかと思っております。(ほかでもやっていますので)。内容については、PTA3役とも相談します。
「寄付品集め」についてですが、どうも自家用車で回収に回れということのようです。
基本は寄付いただける人が、学校に持ち込みいただくということにしようと思っていますが、持ち込めない場合について、回収しなさいということのようです。
そこで、PTA活動で自家用車を使用することについて
(1)万が一の事故の場合、PTAとしての対応は?
(2)ガソリン代は?
その他、ご意見をいただきたくお願いを申し上げます。
回収作業は、部長の私でなく、部員にお願いする段取りになりそうなのですが、上記のことが気になり、部長として部員にお願いは正直できないです。
部員の方にしてもボランティアでなく、PTA活動として行うわけですし。。。
みなさんのお知恵いただきたく、よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1 一義的には、所有者が負担することになり、
PTAとしては任意保険等の加入状況を確認して
問題がないことを確認するくらいでしょう。
それで、事故を起こした当事者が問題を解決できなければ、
PTAにも責任問題がでてくるかもしれませんが。
2 PTA会費から実費分程度を出すようにすれば。
>PTA副会長より指示がありました。
ですから、以上に疑問については、世間ではどうかという議論よりも、
何かあった場合は、指示を出したPTA副会長に全ての
責任を追わせることになるが、そのあたりは、覚悟の上でしょうねと
確認すればよいのではないですか。
以上のことについては、自分にいざという時の責任が残らないように、
全て、業務上の、上長からの指示があったという旨を
文書で確認できるようにしておく必要があると思います。
ありがとうございます。
そのあたりは、覚悟の上でしょうねと確認すればよい
自分にいざという時の責任が残らないように、 全て、業務上の、
上長からの指示があったという旨を 文書で確認できるようにしておく
そうなんです!。私の悩んでいることにズバリでした!。
何かあったら、私一人で責任負えないのに、人に頼むのは・・・と
思っていましたから。
その話をきちんとして、今後の対応を決めたいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
1)
PTAとして保険に入っていなければ、自己負担になるかと。
逆に、提供者の方が運搬中に事故を起こされた場合、どうなさいますか?
2)
普段、他のPTAの方や専門部の方達とメール等で連絡を取り合っていますか?
その際の通信費は請求されているのでしょうか?
恐らく、それと同じかと思われます。
私の子供の小学校では、最後に通信費代わりに図書券をいただきましたが。
車を出されるのがどうしてもお嫌でしたら、学校から台車を借りられて、それで運べばどうでしょうか。
それでも途中、つまづいてこけてしまった等が考えられると思います。
どうしても納得がいかない場合は、PTA会長にお伺いしてみて下さい。
学校により細かい所で違いもありますので、それが一番確実です。
ありがとうございます。
PTA活動は奉仕活動の部分もあるということなのでしょうか。
通信費は、年間で1000円。到底足りません。
あとは協力していただく方にとPTAとの話で受けるか受けないか
決めたいと思います。
No.3
- 回答日時:
>(1)万が一の事故の場合、PTAとしての対応…
会として特別な保険にでも入っていれば別ですが、普通は運転者の責に帰するのみです。
運転者や同乗者が死亡したりすれば香典、けがをしたりすれば見舞金ぐらいは、会から出るでしょうけど、まあその程度だと心得ておくべきです。
>(2)ガソリン代…
部活で市外、県外まで遠征する児童生徒を送迎するような話ならともかく、校区内を回る程度でガソリン代まで請求するのは事実上無理です。
反省会あるいは忘年会でもやったとき、三杯ほど多く呑ましてあげましょう。
ありがとうございます。
見舞金程度、その通りですね。
ガソリン代、まあ請求もできないでしょうね。
通信費も年間1000円ですから・・・。
協力していただく方によく話をして
決めていただこうと思います。
No.2
- 回答日時:
1)自己責任ですね。
PTAとしては一切の補償をしません。2)自己負担ですね。 PTAはボランティアと一緒ですので、奉仕活動です。
もちろん購入した備品や消耗品はPTA経費として認められます。
いずれにしても、前例のない活動でしょうから、1番も2番も現行の執行役員さんに要請しても拒否されるでしょうね。
お子さんたちや、皆さん方の為に成るのですから、報酬はそれで良し! と思うようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 小学校 PTA広報委員長やっていますがもう無理です 5 2022/06/10 17:17
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
- 学校 親に部活を反対されました 4 2022/04/16 23:55
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 法人税 代表取締役の副業について 7 2022/07/09 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローソン、セブン、ファミマ ど...
-
上記のとおりお願いします って...
-
今日、会議室から、所長と誰か...
-
卒業論文についての質問です。 ...
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
平家物語の「先帝身投げ」の部...
-
目上の人に聞き返すにはどうし...
-
暗号分 数学 下記の文の数字の...
-
中途入社一ヶ月で異動お願いし...
-
街のケンカ俺ツェーーー、(笑)...
-
三角関数の式変形が分からない
-
2つの数の積が1になるとき、一...
-
速読英単語の使い方について聞...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
パーマロイの機械的性質について
-
何番
-
夜分遅くですが 誰かお話しませ...
-
流通科学大学、関西国際大学、...
-
漢詩で印象に残っている句と理...
-
PowerPoint2019「フリーフォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
上記のとおりお願いします って...
-
目上の人に聞き返すにはどうし...
-
石破総理が・・
-
神社でお願いしたことを人に言...
-
卒業論文についての質問です。 ...
-
中途入社一ヶ月で異動お願いし...
-
夜分遅くですが 誰かお話しませ...
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
何番
-
平家物語の「先帝身投げ」の部...
-
【落窪物語「すれちがう思惑」】...
-
2つの数の積が1になるとき、一...
-
メール文の願いますって命令口調に...
-
【中国語】軽くお願いする際の...
-
英語についての質問です。 In a...
-
大学4年の男です。 今度研究室...
-
パーマロイの機械的性質について
-
会社の飲み会タイトルについて ...
-
【パワハラの基準】「会議での...
おすすめ情報