dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、会議室から、所長と誰かの声が聞こえました。わたしの部署の話をしていました。異動がなんちゃらかんちゃらと、他の部署が、なになにさんをなんとかの部署に、異動をお願いしますといってきた。所長としては、もしそれでなになにさんが、辞めますといえば、そこで終わりなんだ。と。なになにさんは、私のような気がしてきました。所長のそこで終わりと、言う気持ちは、どういう気持ちてしょうか

A 回答 (1件)

siわたしは様



笹木と申します。
どうぞ宜しくお願いします。

こんな風に他部署の人がいきなりsiわたしは様の異動・人事に介入するのは少しおかしいと思います。
siわたしは様を他の部署がなんとかの部署に異動をお願いしますと所長に言っています。→当人にとって嫌な部署ではないのでしょうか。(客観的に見てメリットがない、上手くいかない等)
所長はsiわたしは様はその部署にはいきたくないと思っている、行けば辞めるのではないか、出来れば異動させたくないと考えているように思えます。

但し、所長が他の部署に相談しているケースの場合、少し違います。
所長は(siわたしは様)を部署内で配置転換をしたいと依頼するも、それは無理で受け入れられない。
関係ないなんとかの部に異動お願いしますと他部署が言ったとすると、それは出来ない、辞めれば終わり。何とか部署内異動にしたい。協力して欲しいという気持ちではないか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。誰にも相談できず、聞いてくださってありがとうございます。不器用ですが一生懸命強くいまおかれてる場所でいようとおもいます。異動があったらその時考えます。ありがとうございました

お礼日時:2018/10/18 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!