dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラフォー女性です。最近、食欲がなく、異様に疲れやすいのが気になっています。
たいてい1日2食なので朝昼兼用の麺類などを食べるともうそれだけでお腹がいっぱいになり、夜ごはんを食べる気になれません。
しかし、夫の晩ごはんはつくらねばならないので買い物に行ってつくり、おつきあいで少し食べますが、以前のような量はとても食べられなくなりました。
もともと食欲旺盛で食べるのが好きなタイプだったので、現在の状況が一時的なものなのか、そうではないのか気になっています。夏の疲れが今頃、出てきたとかでしょうか?
あと、気になるのが疲れやすいことで、数時間外出しただけで異常に疲れ、帰るなり数時間は眠らないと立ち直れないほどです。
以前、貧血と診断されたことがあるので、またそれかもと思って鉄のサプリや、レバーなど食べていますが今のところ、そんなに効果はありません。似たような症状の方で、改善された方がおられたらアドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

まずは体を温めましょう。

熱が出るかもしれませんが、良くなるでしょう。
ご飯はなるだけお一人で召し上がった方が、良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ここ数日で急激に気温が変化したこともあるのかもしれませんね。
冷えとりは、考えていたところでした!

夫につきあってむりやり食べているのもよくないのかもしれませんね。
明日からはお腹がすいていないのに食べるのは控えようと思います。

お礼日時:2012/09/30 03:07

> この中で考えられるのは、自律神経失調症でしょうか



食欲がなく、異様に疲れやすいところから可能性が高いのは
肝臓病、すい臓病、橋本病でしょうか。
でも悪性貧血の可能性も高いかも。

悪性貧血とは赤血球数は多いのですが、不良の赤血球数が多く、
酸素が十分に運ばれず、体がだるい、疲れやすい、内臓が十分に働かないなどの症状が出ます。
普通の機械式血液検査では発見されにくいので、詳しい検査が必要です。

時間を作って、一度は内科で診察を受けてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再三、ありがとうございます。
貧血に関しては、過去に大病院でさんざん調べて投薬なども受けた経緯があり
そのときは「鉄欠乏性貧血」ということでした。
それ以上、詳しく調べましょうなどとは先生もおっしゃらなかったので違うと思います。

お礼日時:2012/09/30 08:56

私も疲れやすく、回復が遅い体質です。



運動などをすると、運動をしている途中で眠気が襲ってくるほど。なので運動後などはオレンジジュースを摂取するようにしていました。

運動などで疲れると体に乳酸がたまると言われており、その乳酸に効果的なのがオレンジジュースのクエン酸です。

これだけで解決するとは思いませんが、試してみるのも悪くはないと思います。

酢の物も同様に効果的だと聞きますので共に試して見られては如何でしょう?

※ 野菜も適度に幅広く摂取されることもお勧めします。食物にはそれぞれ体によい栄養素が含まれていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お酢はいいかもしれませんね。
手軽なドリンクなどで試してみようかと思います。

お礼日時:2012/09/30 03:05

こんにちは、栄養士です。



とりあえず可能性を書きます。

肝臓病、すい臓病、若年性更年期障害、甲状腺異常、橋本病、自律神経失調症、
慢性的な栄養失調・偏食、悪性貧血、婦人病(卵巣の病気、ホルモンの異常)

貧血と悪性貧血は症状が似ていますが、原因はまったく別です。

まずは公立総合病院の内科で診察を受けることをお勧めします。
不明の場合、婦人科も受診してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
婦人科は別件で時々、診ていただいているので子宮系とかではないと思います。
この中で考えられるのは、自律神経失調症でしょうか。。

お礼日時:2012/09/30 03:03

>似たような症状の方で、改善された方が


>おられたらアドバイスいただけないでしょうか?

 私の場合は、
食欲がなく、異様に疲れやすく
ムクミがひどくなり 病院に行ったところ
腎臓の病気で入院をして治療をしたら改善しました。

<食欲、疲れ>の症状だけでは、特定は難しいので
病院に行く事をオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
むくみって、顔とかのでしょうか?
むくみは今のところ、ないようです。
3ヶ月前に血液検査はしたのですが、特に気になる所見はないとのことだったのですが。。

お礼日時:2012/09/29 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!