dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

5年ほど前に、乗っていた車を廃車にしたときに、
三井住友海上の任意保険の中断証明書を発行してもらいました。

無事故で9等級です。

今月、新車を購入予定で、全労災に入ろうと考えています。

三井住友海上の任意保険の中断証明書(9等級)を全労災に適用できるでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

それはどこの保険会社でも10年間は適用しますよ。




http://allabout.co.jp/gm/gc/9414/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

すみません。補足があります。

5年前に加入していた保険は、父親が加入者で
私は「記名被保険者」という分類でした。
ちなみに、父とは10年以上前から別居しています。

これでも大丈夫でしょうか?

補足日時:2012/09/30 19:52
    • good
    • 0

>5年前に加入していた保険は、父親が加入者で私は「記名被保険者」という分類でした。


よかったですね。三井住友 担当者に感謝しましょう。 等級継承権利者は契約者ではなく、記名被保険者です。
記名被保険者欄のあなたの氏名明記されてれば、同居・別居関係なく等級継承可能です。

契約者欄に大抵皆さん目がいきがちですが、最重要ポイントは記名被保険者 これを知らない方が多すぎます。これは安易に保険料のみの安さにこだわり、保険加入時 も安易に加入 ろくな説明も、重要ポイントも把握、理解できないまま目先のみの短絡的保険加入する、また担当者もわからず、小遣い銭稼ぎ、数字・挙積があがればそれでよいみたいな 未熟な知識しかもたない募集人が多数いるのでしょうね。

全労災は共済 一般損保とは異ななりますが、おそらく9等級で加入可能と思います。
不可という回答なら、一般損保どこでも9等級で加入可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!