
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よっぽど気を使わない限り、生活していれば何らかのにおいがして当たり前です。
他人の家に行った時に、その家独特のにおいがするなって感じたことはないですか?
タバコだと、においもありますが、壁紙がヤニで汚れるというほうが問題は大きいと思います。
アロマオイルの場合、四六時中たいているとかでない限り、壁紙がオイルでドロドロとかにはならないでしょう。
料理したときの油が壁紙につくほうがよっぽど影響があると思います。
なので、アロマオイルを部屋にぶちまけるような使い方でなければそんなに気にすることはないのでは?
どうしても気になるのであれば、大家さんや仲介した不動産屋に芳香剤を使用して部屋ににおいがついた場合、退出時に問題になるのか聞いてみるしかないのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/03 15:51
家にいる時間が少ないですし、炊いても週に数2、3回寝る前の10分くらいだと思うので
壁を汚すことになはらないと思いつつも、
不安で質問させていただきました。
他の方のご意見をいただき安心しました。
使ってみて不安が有れば
大家さんに聞いてみようと思います。有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
大家兼管理人しています。
退去の際に気にするのはペットの臭い(『ペット可』のため)とタバコの臭い(主に換気扇)です。香水や芳香剤での部屋の臭いなんて気にはしていません。私のところは基本的にはクロスは全面張替えて次の借主さんをお迎えしていますのでそのような臭いは消えてしまうでしょう。
要は、大家次第。つまりは質問者様が入居された時に部屋がどのような状態であったかでしょう。クロスがそのまま、換気扇の掃除はされていない状態であったとするとアロマの臭いも問題になるということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/03 15:55
大家さんのご意見と言うことで大変参考になります。
クロスは張り替えられていました。
大家次第とのことですので、注意しつつ、もし何か有れば大家さんに聞いてみようと思います。
有り難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの退去時の費用について
-
犬、猫、たばこのにおいは取れ...
-
中古住宅のタバコ・ペットの臭...
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
マンション退去時の修繕費について
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
10年住んだアパートを明日退去...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
公営団地の退去費用
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
ユニットバスの床のサンポール...
-
賃貸退去で100万円!?
-
賃貸マンションって退去する際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
8年半住んだ賃貸を出るのが怖い...
-
賃貸の部屋でのアロマオイル使...
-
洗面化粧台のラックに5センチほ...
-
賃貸退去時の、室内タバコの臭...
-
アパートの退出について
-
賃貸アパートの退去時のクロス...
-
大東建託の退去費用
-
賃貸マンションのタバコの臭い...
-
壁紙が…
-
新築マンション 退去費用について
-
タバコによる退去費用
-
アパートの退去時の費用について
-
退去時の現状復帰について
-
犬、猫、たばこのにおいは取れ...
-
ヘビースモーカーな前の住民
-
壁(クロス)の汚れの落とし方
-
賃貸物件でタバコを吸う人は、...
-
引越し時、壁の黄ばみで・・・・
-
レオパレスの退室時の費用
おすすめ情報