アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 女子学生アパートの管理人(お世話係)をしています。

 週末に退去する子に会うと、喫煙していることが臭いでわかります。
本人さんはベランダで喫煙しているといい、嘘をつく子ではないですし、賃貸で喫煙するときは
それがある意味で共通理解のようです。

 引っ越し・清掃後、大家さん夫婦・大工さん・私が立ち会って、室内の損傷チェックと
いうことになるのですが、実は大家さんも私もマンション管理業務を初めて4年、
全く素人で、資格も持っていません。

 大家さん夫婦は(私も大工さんも)たばこは吸わないので、その子が喫煙していることは
すぐ気づくと思います。壁紙や換気扇がヤニで汚れていることはないと思いますが、
衣服を収納していたスペース(いわゆる押入。壁は木)は、臭いがついているかもしれません。

 こういうとき、本人さんになにがしかの負担は負わされるのでしょうか?「部屋がたばこ臭い」
というだけで、壁紙(3年前の入居時に新品)張り替えの費用何割か負担ではあまりにかわいそうです。クリーニングで済む汚れなら費用は家主負担らしいですが、押入のクリーニングって
できるのでしょうか?そもそも「ベランダ以外の場所で喫煙してません」という主張が受け入れられるでしょうか?

 ガイドラインなど、ごく中立的な決まり事を示せば、大家さんたちはわかってくれるので、詳しい方、アドバイスをお願いします。臭気レベルは2~3と思います。2(原因のわかる弱い臭い)かな。

A 回答 (2件)

天井や柱、壁に普通の住まいの洗剤スプレーを吹き付けて、真っ白な雑巾で拭き取ってみてください。

タバコを吸っていたのならば、真っ白な雑巾はヤニで茶色っぽくなるはずです。
たとえベランダで吸っていても、煙が逆流して入ってくることもあります。これは喫っている人はまず気づきません。
タバコを元々吸わない人よりも、タバコを吸ってたけど禁煙した人の方がとてもタバコの臭いには敏感です。部屋を探している人が下見に来て「部屋がたばこ臭い」とちょっとでも感じるようでしたら、そんな部屋は借り手が付きにくいです。
ましてや衣服の収納スペースが臭いとなると致命的でしょう。その臭いが移った服を日中着るわけですから。
私は5年ほど前にタバコを止めましたが、タバコの臭いならばすぐわかります。
壁紙の張り替えやクリーニング(壁や天井、収納部の清掃含む)が必要だと思います。
女子学生の負担は、実際にかかった費用から、通常の使用で3年間の場合の費用(経験のあるハウスクリーニング屋さんに聞いたら教えてくれます)を引いた額です。
> 「ベランダ以外の場所で喫煙してません」という主張が受け入れられるでしょうか?
認められません。上述のように室内にヤニが付着してるかどうかがすべてです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 具体的なチェック方法を教えて下さったので、ベストアンサーにしました。
 押入のタバコ臭は本当に致命的ですよね。私だって絶対イヤです。別の空き部屋を見て契約して、この部屋に引っ越してきたらタバコ臭って、詐欺です。
 助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/07 18:59

10年ほど大家やってます。



客観的に質問の内容を読んで、少々借り主側に寄った立ち位置な気がします。
お仕事として管理業務をされている以上、借り主と貸し主の間で中立でないといけませんよね。

喫煙場所がベランダかどうかが問題なのではなく、現実問題として居室内にタバコの臭いがあるかどうかが問題ではないでしょうか。
ベランダでタバコを吸う際に毎回キチンととサッシを閉めたとしても、髪や身体、衣類に付いた臭いを落としてから室内に入るというのでなければあまり意味がない気もします。

また、嘘をついているとかいないとかの問題ではなく、大切なのは現状です。
室内にタバコの臭いがあるのであれば、ベランダ以外で喫煙していない、という主張をしたところで意味がないと思うのですが。

室内にタバコの臭いがついているのであれば、それなりの負担が必要なのは当然の事かと思います。
大家さんの立場、次の借り主の気持ちに立てばわかるのではないでしょうか?

臭いを持ち込んだのは衣類に付いたモノだけなので押し入れ内だけにタバコ臭があり、室内の壁紙などは問題ない、というケースはあまり見たことがありません。喫煙者の住んでいた物件は全体的に臭いは付いています。

「部屋がタバコ臭というだけで」とおっしゃいますが、「というだけで」ではありません。昨今の嫌煙ムード社会の中では、非常に大きな問題です。

「ベランダ喫煙可」という契約内容でなければ多少の負担はいなめないかと思います。
その負担をかわいそうと思うのであれば、最初の契約時にそういった負担が発生しないよう交渉してあげるのが管理者として最善の策だと思います。

管理人はお仕事ではないのでしょうか?
お仕事なのであれば、「4年目だから、素人だから」は通用しません。
そんな中で一番迷惑するのは借り主ですよね。
事が起きてからアドバイスを求めるのではなく、事か起きる前に対処する知識を持って管理していってください。

なんか厳しい回答になってしまいましたが、私も10年前はそうだったので。
関わる人間の中で素人でないのは仲介業者だけで、私があまりに素人ゆえに借り主に負担を負わせたり自分(大家)が損をしたりした事が数々ありました。
今となってはいい思い出ですが、質問者さんが今のままではなくちゃんと勉強して知識と経験を重ねていってくれたらな、と思い回答しました。

もしもお仕事でやられているのではないとしても、今後のなにかしらの糧にはなると思いますので頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。私なら入居した部屋の押入がタバコ臭かったら絶対イヤです。大学に合格して新生活を始める子もかわいそうだし、親御さんも黙っちゃいないと思います。で、少し今の入居者さんに同情的な文にしました。
 励ましのお言葉も頂戴しました。どうしても後手に回る対処なのですが、がんばります。

お礼日時:2014/02/07 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています