dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

BTOパソコンを初購入したのですが、早速困っております。

私はSOHOでデザインの仕事をしているので、頻繁にadobeCS6を使用します。
特にphotoshopなど動作が鈍くなるのは困るので、SSDにCS6とOSと各ドライバーをインストールしてHDDにデータ類やマイドキュメント類やTEMP類を作成しようと思っています。

動作面を考えるとなるべくSSDのスペースに余裕を持たせたいので、CS6以外のアプリケーションは、Dドライブにインストールしようと思っているのですが、AviraFreeAntivirusやPCtoolsなどのセキュリティソフトはやはりCドライブにインストールすべきなのでしょうか?
セキュリティソフトはウイルス定義の更新など頻繁に行われるので、データ&書き込み回数が増えるイメージがあるので。。。

現状では下記の構成です。
//スペック//
/windows7 professional 64bit・Intel Core i7-3770/
・SSD 120GB
 Cドライブ OS、マザボやグラボのドライバ※CS6もイストール予定
・HDDパーティション分割 
 Dドライブ:200GB 仮想メモリ、TEMP、IE、デスクトップ(一時増減があるモノ類)※他のブラウザやメールソフトやアプリもDに入れる予定
 Eドライブ:1500GB マイドキュメント、マイピクチャ、マイビデオ、マイミュージック
 Fドライブ160GB 仕事用データ

パソコンがが手元にきてから数日経つのですが、未だにセキュリティ面をクリアしていないので安心してインターネット使用が出来ずに困っております。

お手数とは思いますが、どなたかご教授ねがいます。

A 回答 (4件)

ウィルス定義の更新を自動更新ではなくて、手動更新にして7日-10日ぐらいの


スパンで自分でやればいいんじゃないか? あと、フォトショを使っていないから
よく分からないが、ソフト自体をHDDに入れて、プラグインだけをSSDに入れるってのは
どうなのかな? プラグインの読み込み高速化こそがSSDによる恩恵でしょうから。

最後に、セキュリティソフトによっては、Cドライブにしかインストールできない
モノがあったはずです。
    • good
    • 0

おはようございます



セキュリティソフトをCドライブにインストールしなければならないと言う事は無いです。好きなドライブにインストールして問題ありません。
SSDにインストールした場合とハードディスクにインストールした場合の動作の違いを比較したとしても大きな差はでません(起動時にやや時間がかかるとは思いますが)。
今回の場合はSSDが120GBなので、まずはハードディスクにインストールでしょう。

それよりもセキュリティ関係のソフトは早急に導入する事の方が重要です。
    • good
    • 0

でも・・


HDDをパーティションとして分割して使用していると、1台壊れると困りますよね。^^
こういう場合は、パーティション分割しないで使ったほうが管理が楽です。

例えば、

OS&アプリケーション用HDD(SDD) : Cドライブ(SATA)

仕事データ用HDD :Dドライブ(SATA) etc

+双方のバックアップ用HDD(SATAまたはUSBで大容量) 

のようにしたほうが安全です・

SDDが壊れてもHDDが壊れてもバックアップHDDから楽に再現できるように。

それから、ウィルス対策は、正式にしておいたほうがいいでしょう。年間5000円程度ですよね。

なお、SDD120GBですべてのシステムが入るようならそのほうがバックアップからの復元なども楽に行えます。
(CS6のサイズがわかりませんので、確認しながらやってみてほしいです。)

マイドキュメントなどは使わないほうが管理が楽になるとおもいます。
d:\data\客先名\designdata\... などのように。。お好きなように。

この回答への補足

以前からバックアップはマメに保存しております。
Cドライブ(システム)はメディアに、外付けHDDその1に仕事用データ、外付けHDDその2に個人的なデータ用、と言う感じです。
パーティション構成は考えて直して見ます。また、仕事用に内臓HDDをもう1台搭載しようかと思います。
nerimaokさんの補足でも書きましたが、ウイルス対策ソフトは今まで使い続けてきたノートンを買います。

>なお、SDD120GBですべてのシステムが入るようならそのほうが…
セキュリティソフトのインストール先はSSD(Cドライブ)でも、HDDでも好きな方で大差ないということでしょうか?

補足日時:2012/10/04 02:39
    • good
    • 0

業務で使うんだったらAviraだのなんだののフリーな物ではなくトレンドマイクロ、シマンテックなどのきちんと


サポートを受けられる製品にするべきです。

>セキュリティソフトはウイルス定義の更新など頻繁に行われるので、データ&書き込み回数が増えるイメージがあるので。
OSのレジストリの書き換え頻度を考えて見ましょう。セキュリティの更新なんて、一時間に一度やっても営業時間分しか有りませんよ。

この回答への補足

何か恥ずかしかったのでデザインが仕事といいましたが、実は絵描きなんです。
紙に描いた絵をPCに取り込んで加工したり、Photoshopで描いたり。
その為、企業などと直接と引きをしたりウェブデザイナーさんのように個人情報を扱わないのでフリーのセキュリティソフトでいいかなー、なんて考えてました。
今まで通り、ノートンを購入したいと思います。

それで
>一時間に一度やっても営業時間分しか有りませんよ。
この部分の意味が理解できないのですが。。。
インストール先は気にせずCドライブ(SSD)でいいということなのでしょうか?

補足日時:2012/10/04 02:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!