dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用のパソコンはhttp://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
です。
セーフモードなど試してみたのですが起動せず、ハードを取り外し他のパソコンに外付けで確認したところCドライブが認識されないようです(泣)
修復インストールという方法を知り(データーはそのままなのでしょうか?)メーカー製なのですが新たにOSを買い(ライセンスなどはよく分からないのですが)修復インストールは可能なのでしょうか?
他に認識しないドライブを修復する方法はあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

メーカー製 PC の場合大概は修復インストールは不可


リテール版(箱入り)OS を購入しても無理

C: を認識しない状態に因るが大概は諦めるほか無い
試すならデータ復旧ソフトでデータが読めればコピー可能

用語解説 http://www.pc-view.net/Help/index.html
    • good
    • 0

マニュアルは、お持ちでしょうか?


http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
からも、ダウンロードできますが、「困った時のQ&A」を見てください。
わからなければ、121wareに相談されるのが近道だと思います。
私も、121wareにはお世話になっております。
    • good
    • 0

修復インストールであれば基本的にデータ等は消えないと思います。


ただ気になるのはCドライブが認識されないということです。
このPCのドライブは初期状態でCとDに分けられているようですがそれのDは認識するということなのか
CもDも認識しないということなのかがよくわかりません。
外付けされたということですが確認されているPCが9X系のOSならNTFSフォーマットされたドライブは見ることができないと思いますし。
もう少し情報があれば教えてもらいたいです。
ちなみに仮に新しいOSを買ってもNECからのサポートはなくなると思います。
    • good
    • 0

他のパソコンでもドライブを認識しないのであれば


HDDが壊れていますので、
インストールや修復・リカバリは無理でしょう。
OSを買い足して、修復を試みるより
新しいHDDにリカバリした方が、良いでしょう。
    • good
    • 0

>ハードを取り外し他のパソコンに外付けで確認したところCドライブが認識されないされないようです(泣)


とありますが、これは、正常なPCに接続してもHDDが認識されないということでしょうか?
その場合は、HDD自体が壊れているといことが考えられます。その場合、修復インストールも不可能ということになります。

また、
>新たにOSを買い……
とありますが、HDDが壊れていないとして修復インストールをする場合でも、OSを新たに購入する必要はありません。

それから、
>データーはそのままなのでしょうか?
とありましたが、残念ながらこれは無理です。修復インストールとは、基本的にリカバリーと同じ動作になりますので、PCを購入時の状態まで戻すことになります。ソフト・個人で作成したファイルすべてを含めて削除されて、工場出荷時の状態まで戻ります。ご注意ください。
    • good
    • 0

データがCドライブになくインストールしなおしでしたら、リカバリー用OSはハードの中に入っておりますのが、取扱説明書をよく読みリカバリーを作られてないのでしょうか?


再インストールですのでCドライブにあるデータはなくなります。
Dドライブは認識されますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!