重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ダウンロード違法化がネット上では騒がれていますね。
その説明の中でどの程度正式な文言なのかよく分からないのですが、
「違法にアップロードされた動画や音楽を……」といった文言をよく見かけます。

これは逆に言うと著作者側が公式配信している動画や音楽を
ダウンロードすることに関しては何の問題もないということなのでしょうか?

例えば、音楽のPVに関してはCDやDVDも発売している上で
レコード会社や歌手本人がYoutubeで配信していたりするのですが、どうなのでしょう?

A 回答 (1件)

>例えば、音楽のPVに関してはCDやDVDも発売している上で


>レコード会社や歌手本人がYoutubeで配信していたりするのですが、どうなのでしょう?
>これは逆に言うと著作者側が公式配信している動画や音楽を
>ダウンロードすることに関しては何の問題もないということなのでしょうか?

その通りで、権利者が公開した物は違法にアップロードされたものにはなりません。
ですから、著作権侵害にはなりませんから対象外です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答感謝します。

なるほど、そうなのですか。
現在Youtubeにおける音楽のPVは、公式と非公式の動画がゴッチャに上がっていて、
合法か違法なのかが一目で分かる明確な表示などが無いので、何だか怖い感じがしますね。

お礼日時:2012/10/04 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!