
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京都の職員の場合、1/3は東京都外です。
しかし、自治体職員は、非常時の招集、
防災対策本部の設営、緊急招集が有ります。
私は、「千代田区に勤務しますが、新幹線通勤で、
宇都宮から通います」では、台風で新幹線が止まったら、
千代田区は防災体制が出来ません。
原則は、徒歩で市役所に出勤できる距離が望ましいです。
住民は、採用条件に能力+出勤力を要求します。
居住の自由は憲法に保障されていますが、
地域住民の安全確保も自治体に要求されており、
この折衷案が自治体ごとの居住地条件になります。
台風(大嵐)、電車が動かなくても、自治体職員に
本庁への登庁命令は、地域住民の安全確保への
観点から、容認されています。
No.3
- 回答日時:
私が住む市では、市役所職員が市内に住まなくてはいけないということはありません。
近隣の市に住む人も多いし、隣の県から通ってくる人も結構います。
お住いの市でそのような規制があるのなら、やはり市役所職員の方に聞くのが一番早いかと思います。
No.2
- 回答日時:
市内に限るという条件があるのでしょうか?
それは、消防とか特殊職場でしょうか?
最近は、市も面積が広くなっていますし、市内でも自宅から職場まで災害時に徒歩では不可能な場合もあります。逆に市外でも隣接市なら容易に出勤できたりしますね。
また、市外に住む場合でも、例えば西に何十キロも離れた市から、その市の東端の職場に勤務を命ぜられることもありますし、交通費(通勤手当)節減の観点からもおかしいなと思うのですが。
大都市なら、他府県からの通勤者もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治体の呼び方について
-
「始末書の末尾にいかなる処分...
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
承継職員とは何でしょうか
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
公民館の職員について教えて下さい
-
仕事が無いのになぜ雇う?税金...
-
市役所
-
公務員の赴任旅費について
-
クレーム対応は公務員ではなく...
-
地方自治体とNPO法人の違いはな...
-
地方公務員について質問です。 ...
-
児童相談所
-
市役所職員は市内に住むべき?
-
高卒公務員と大学に行って県職...
-
公務員は、突発的な災害が発生...
-
引越し手当て?
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
郵便局についての質問です 現在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治体の呼び方について
-
承継職員とは何でしょうか
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
仕事が無いのになぜ雇う?税金...
-
地方自治体とNPO法人の違いはな...
-
公民館の職員について教えて下さい
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
市役所職員は市内に住むべき?
-
公務員は、突発的な災害が発生...
-
区役所の職員は、他区や他県の...
-
市役所
-
公務員(市役所職員)の住居制...
-
職場での業務量の差が激しくイ...
-
「始末書の末尾にいかなる処分...
-
児童相談所
-
任期付職員から正職員への登用
-
クレーム対応は公務員ではなく...
-
最近関心を持った事柄について
-
地方公務員について質問です。 ...
おすすめ情報