
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
部署によります。
例えば災害対策関係の部署であれば、災害の度合いにもよりますが、大災害ならば間違いなく呼ばれます。例えば最近で言えば北海道全土で停電になった胆振東部地震の時は、道内各市町村の職員が災害関係の業務についたとも聞きます。
東日本大震災の時に町役場で避難誘導の業務にあたり殉職された職員もおりましたよね。
・南三陸町 防災庁舎
http://memory.ever.jp/tsunami/higeki_bosai-tyosy …
No.9
- 回答日時:
私のところでは、「緊急参集要員」というものがあり、所属部署の管理者などがその指定されている人となっています。
他の人は、各自待機状態に入ります。
(民間の安否確認システムを用いて、各自の状態は所属先に集められますが)
ちなみに、厚生労働省の出先機関で、労働局の場合です
(労働局は、労働基準監督署と公共職業安定所などを束ねている上部機関で、都道府県ごとに1つあります。)

No.6
- 回答日時:
公務員に限らず、すべての団体には「非常配置」というものがある。
軍隊なら「戦闘配置」
船なら「非常配置」
である。
そして軍隊の場合状況に応じて「第1戦闘配置」「第2戦闘配置」・・・が定められているし、
船においても当直以外の人員を配置する手順が決まっている。最高は「総員配置」である。
これがあるから非常時にも組織として迅速な行動ができるのである。
これがない組織は危機管理能力に欠ける組織であり、いずれ滅び去る。
災害の際にゴルフを続行して咎められたどこかの国の総理大臣のように。
以上をもって答えに替える。
No.5
- 回答日時:
全ての都道府県、市町村では、災害時の対応マニュアルを定めています。
災害別に、段階(1次配備、2次配備など)を設け、全ての職員が何らかの役割を担当しています。
被害の状況に応じて、動員される職員が定められていますので、
甚大な被害が予想される場合は、全職員の出勤は十分あり得ます。

No.4
- 回答日時:
はい。
災害担当はもちろん、建設関係や農林関係の部署、及び各課半数は出らなくてはなりません。
また、震度5以上の地震の場合は全職員に招集がかかります。
そして、災害対策や避難所の運営、すべてに駆り出されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治体の呼び方について
-
承継職員とは何でしょうか
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
公務員は、突発的な災害が発生...
-
任期付職員から正職員への登用
-
公民館の職員について教えて下さい
-
市の教育長とは
-
区役所の職員は、他区や他県の...
-
仕事が無いのになぜ雇う?税金...
-
札幌市住宅管理公社について
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
○○県土整備事務所などにお勤め...
-
次の条件に当てはまる仕事って...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
市役所職員は市内に住むべき?
-
公務員(市役所職員)の住居制...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
郵便局についての質問です 現在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治体の呼び方について
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
承継職員とは何でしょうか
-
仕事が無いのになぜ雇う?税金...
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
区役所の職員は、他区や他県の...
-
公民館の職員について教えて下さい
-
地方自治体とNPO法人の違いはな...
-
市役所職員は市内に住むべき?
-
公務員の赴任旅費について
-
任期付職員から正職員への登用
-
公務員は、突発的な災害が発生...
-
職場での業務量の差が激しくイ...
-
公務員(市役所職員)の住居制...
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
30代求職中の独身女です。以前...
-
「始末書の末尾にいかなる処分...
-
市役所
-
児童相談所
おすすめ情報