dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のトラックで追突事故をおこしてしまいました。物損事故で処理する事になったのですが、会社に連絡はいくのですか?会社に迷惑かけたくないので自分で弁償しようと思ってます。事故は小さい事故です

A 回答 (7件)

あほか正直に会社に話せよ。

追突したのはおまえに問題があるからだろ!黙秘するなんて人間として終わってるぞおまえ。
    • good
    • 0

会社の保険会社をつかおうとするなら、会社は知ります。


単なる物損で違反を取られず、警察の事故確認だけなら会社にも本人にも警察から連絡はないはずです。
単なる民間同士の損害賠償事件であるため。
    • good
    • 0

会社には、報告してください。



事故隠ぺいは、懲戒解雇の対象になります。

また、相手がもし納得できない内容でしか示談が出来ない場合、訴訟等の公の手続きになれば会社名義の車両ですから、請求は会社にされることになります。

また、会社には「雇用者責任」というのがあり、色々と面倒なことになります。

小さい事故でも、対応を間違うと大きなトラブルになります。
    • good
    • 0

貴方はそれで良いかも知れませんが、相手側が会社に連絡、もしくは相手側の保険屋が会社に連絡もしくは会社の加入している自動車保険に連絡した場合、又は警察が入っている場合は、警察から会社に連絡が行く場合があります。


そしたら会社は大騒ぎになりますよ、事故の報告も受けていいないのに、会社の車が事故を起こしている、場合によれば、会社の運行管理責任が問われる自体になります。
黙っておくほうが、会社の迷惑になる場合があります、会社には必ず運行管理責任者が居るはずです、運送会社なら更に統括運行管理責任者がいます、当然事故などの報告を貴方がしないと彼らが大きな迷惑を被るわけです、中小企業なら役員がなっている場合が多いです。
それに後日、首が痛いと医者に行って、ムチ打ちで人身事故に変わるケースも結構あります。
事故は事故で、大きいか小さいかの問題では無いのです、車両の弁償は貴方が会社に申し出れば良いだけです。
    • good
    • 0

 やめておいたほうがいいでしょう。



 車を修理する過程で、警察や修理業者から会社に問い合わせが入り、そこで初めて上司が事故発生の事実を知り、隠蔽しようとしたとして叱責されるというのはよくあるパターンです。

 迷惑かけたくない、のではなく、怒られたくない・自分の評価を下げたくない、のでしょうが、こういうことを隠そうとしたと知れれば、人間的信用を失うのではないでしょうか。
    • good
    • 0

保険を使わずに、いくのなら、


警察も通らないですし、
個人支払いで
いけるはずです。

個人の身分証明
車検証
があれば、あとは、事情を説明して
修理工場で、状況さえ言えば・・・。
    • good
    • 0

会社に報告しない方が 問題あります


「事故を隠した」とみなされます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!