
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 3桁目(4の位)の値は『読み取り』の可否を示し、
> 2桁目(2の位)の値は『書き込み』の可否を示し、(ANo1)
間違っています。
実行のbit位置が特定できるだけで,
残るどちらのbitが読取りでどちらが書込みかは分かりません。
--------
> 3種類の権限は,それぞれに1ビットを使って許可,不許可を設定する。
〔試行結果〕の(1)と(3)を8進数表現ではなく3bit表現に書き換えると,
(1) 0=000 ならすべてできない
(3) 7=111 ならすべてできる
であるため,bit 1が許可,bit 0が不許可を表していることが分かる。
(2) 3=011 なら読取りと書込みはできたが,実行ができなかった。
であるため,最左端の1bitが実行の可否を表し,残りの2bitが読取りと書込みの可否を表すだろうと推測できる(どちらのbitが読取りでどちらが書込みかは分からない)。
以上の知識を元に,解答群を検討する。
ア 2=010 なら「読取りまたは書込みのどちらかを許可」
イ 4=100 なら「実行を許可」
ウ 5=101 なら「実行を許可,さらに,読取りまたは書込みのどちらかを許可」
エ 6=110 なら「実行を許可,さらに,読取りまたは書込みのどちらかを許可」
(ア・ウ・エは,読取りまたは書込みのどちらかが許可されるかは不明)
No.3
- 回答日時:
#1の者です。
読み間違えてしまいまして、失礼を致しました。
わざわざ意図的に自分の恥さらしを致すつもりは御座いませんので、
前回の回答には悪意が御座いませんから、御容赦を御願い申し上げます。
#そして、の方からの説明が『正解』です。
No.1
- 回答日時:
参照先の問題文の設定では、
3桁目(4の位)の値は『読み取り』の可否を示し、
2桁目(2の位)の値は『書き込み』の可否を示し、
1桁目(1の位)の値は『実行』の可否を示しています。
そして、10進数の6を2進数に変換させますと、
110の値になりますね。
つまり、3桁目と2桁目との値が1になっています。
従いまして、この状況の場合には、
『読み取り』と『書き込み』とだけが可能になっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
Googleでログインすると「googl...
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
日本郵便事業許可取消し
-
アパレル店で飲食物を販売する...
-
湧水を販売するには?
-
Gメールのmail.google.com ・・...
-
ドコモ・らくらくスマホの初期...
-
大きな黒曜石が採れる場所(和...
-
宅建士の試験問題の質問です。 ...
-
駅での路上販売
-
飲食店で使うハンディについてです
-
人が多い場所でのアイスとかジ...
-
知人が営業許可されている飲食...
-
ケンタッキーのフライドチキン
-
Coke onアプリの歩数計が動かな...
-
許可を取るの反対語が知りたい。
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
日本郵便事業許可取消し
-
Coke onアプリの歩数計が動かな...
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
可否と要否の違いは?
-
アンドロイドのボイスレコーダ...
-
特殊車両通行許可について
-
Gメールのmail.google.com ・・...
-
Googleでログインすると「googl...
-
社内報への「おススメのお店」...
-
「無断」と「勝手」の違いについて
-
国土利用計画法の許可届出が不...
-
他大学で卒論用のアンケートを...
-
雑誌記事への掲載・どこまで許...
-
神戸の観光地の写真を広告に使...
-
通知を非表示にしたい
-
湧水を販売するには?
-
引き売り(行商)について
-
駄菓子屋開業
-
古物許可証についてなのですが...
おすすめ情報