
初めて書き込みします。
娘(4歳)の友達の家で外遊びをしており、「そろそろ片付けようか」、とコンビカー(外用の玩具で足で蹴って進む車)を持ち上げたら、持ち手が古びててバキっと(私が)割ってしまいました。
すでに、持ち手の・・・他の割れただろう部分はビニールテープで補強してあるんですが、補強してない部分が割れました。言い訳ばっかりですが、力は入れてないので、なんで割れたのかもわからない(汗)
「どうしよう!?」と言ったら、ママさんは「いいよいいよ、もう壊れてたし」と言ってくれたんですが
きっと壊れかけでも、下のお子さんが2歳でまだ乗られるだろうと思うので、必要な物…。
かなり色あせていて、どこのメーカーとか値段も全然わかりませんが(プーさんのような装飾品がないしステッカーもないので高そうには見えない)、弁償した方がいいのでしょうか。
安物そうとはいえ、思い出には変えられないし…。自分ちの使ってないコンビカーあげるのも失礼?
やっぱりここは新品交換ですかね?それとも、おもちゃ券?(これはどこで手に入るものなのでしょうか…)
夫に相談したら、「今度会った時にご飯奢ってあげたら?」と言いますが、子供を介して出会ってまだ数ヶ月で、ご飯に行くほどの関係ではありません。
別の友達に相談したら「焼き菓子などの菓子箱持参で謝罪」とアドバイスを受けまして、私もそうしようかなと思ってるのですが、一般的にはどうでしょうか?金額もどうでしょうか。3千円ぐらいでは少ないでしょうか。
沢山の人のご意見を伺えたら、と思っております。壊したのは私だし、小学校に上がっても同じ学区だし、いいお付き合いを続けていくためにも、どうにかお詫びしたいんです…。
すみませんがよろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
2000円くらいの菓子箱持参で謝罪がいいと思います。
古くて買い替えも考えておられた可能性も高いです。
近いうちに壊れるはずの物だったと思われます。
思い出の品物を壊してしまったという発想より、
古くて壊れたのだから、壊した責任はそれほど感じなくていいでしょう。
つまり新品交換はないと思います。
自分の使っていないものをあげるというのも、
悪くはないと思います。
菓子箱持参で謝罪が
シンプルに通じるお詫びの形だと思います。
結局、お菓子の種類も好き嫌いが激しいと、なんとなくの会話の中でママさんがおっしゃっており、決めかねたので、子供さんに対するプレゼントに変えさせてもらいました。
すぐ回答くださいと言っておきながらなかなかログインできずで、お返事できずに申し訳ありません。そしてミナサマに対しても沢山コメントいただいたのに、こちらでまとめてで済みません。
金額は2千円相当ぐらいにしましたが、ママさんは何も気にしておらず、
「わぁいいのに、気にしないで」と言いながらも受取ってくださいました。
まだまだ付き合いの浅い私達ですが、また少し関係がよくなった様に思います。
切羽詰った時に、ほんとうに皆様のアドバイスが冷静になれ、嬉しかったです。
ありがとうございました!!
No.8
- 回答日時:
私もこわしましたー。
園に持ってくる備品。(¥1000くらい)あんまり知らない園のママさんで、先生方は親同士で話し合って解決してくださいのスタンスでした。
連絡先聞いて、
・どうもすみません
・よければ弁償させてください
・お会いできたときにご挨拶でも
で、結局弁償はなくご挨拶させてもらってお互い様ですから的に終了。
弁償したほうがラクだったのですが(笑)
外で遊ぶオモチャだし、そんなに高いものじゃないですから、
・もしよかったらうちの古いのはいかがですか、でOKなら渡せばいいし
・ダメなら商品券(おもちゃ券は用途が狭いので、地域柄に百貨店共通券にしますが)
2-3000円渡して、次のおもちゃの足しにでもしてください(断られても自分で使えるし)
・それも断られたら、この間はごめんねー、XXちゃんに謝りたくてさ。
と、手作りとか¥1000円くらいのお菓子を(ママにOKもらって)XXちゃんに渡す
かなー。まああまり恐縮し続けても、謝られるほうも疲れるからね。
No.6
- 回答日時:
この状況だと、そのお宅では、壊れたコンビカーの
補充を考えているんじゃないでしょうか?
私だったら、買ってしまう可能性のある週末の前に
使っていないコンビカーがあるなら、
それとお菓子を添えて、さっさと渡しに行きます。
お菓子も2千円以内かな・・・。
まぁ、渡したコンビカーを使っても使わなくても
先方の自由な訳ですし、新品を渡すレベルでもないし
お菓子を渡し過ぎても、あちらも恐縮しちゃうだろうし
ランチは大人としては嬉しいけれど
結局、子供にとっては
ボロボロでも「愛車」が廃車ですからね。
やっぱり次の愛車が必要になるんじゃないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
もし自分が壊された側だったら・・・3千円もいただいたら恐縮してしまうかも。
それだったらデパ地下に入っているお菓子2千円分くらいでいいのでは??
商品券も、うーん、、という印象。
きっちりしてる方なのかな、とか今後のつきあいを考えてしまうかも。
No.4
- 回答日時:
新品交換も大げさすぎる気もするし、かと言ってなにもしないのも気が引けますよね。
ご飯に行く関係でなくても思い切ってこれを機会に「こないだは本当にごめんなさい!私の気がすまないのでぜひランチおごらせて!」
って持っていくか(ああ、でも2歳の下のお子さんがいるんなら外ランチも難しいか~)、お菓子か図書カードかおもちゃ券。
(おもちゃ券はイオンとかトイザらスのサービスカウンターでも取り扱ってると思います。ネットでも買えますよ)
金額は3千円くらいでいいと思います。ランチ行ってもそのくらいするだろうし。
少々高いかな?と思う金額かもしれませんが、今後の長く続くであろうお付き合いの先行投資ってことで。
「余計に気を遣わせちゃうかなとも思ったんだけど、こういうことはきちんとしなさいって主人に怒られちゃうから~」って
ご主人をダシに使って渡してもいいと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
二児の母です。壊れかけのおもちゃの弁償に3千円も差し出されたら、
私なら恐縮して、とても受け取れません。
かといって、言葉どおりに受け取って何もナシでは申し訳ないので、
私なら千円程度のお菓子にします。
図書カードでも良いかもしれません。
そのくらいで誠意は伝わると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
持ち上げただけで割れたということは、よっぽど経年劣化が激しかったのでしょう。
子供が乗ってるときに壊れなくてよかったですね。
>「どうしよう!?」と言ったら、ママさんは「いいよいいよ、もう壊れてたし」と言ってくれたんですが
>きっと壊れかけでも、下のお子さんが2歳でまだ乗られるだろうと思うので、必要な物…。
上にも書いたとおり、乗ってるときに壊れなくてよかったですね。
そこまで劣化していたのだから、必要なら買い換えるでしょう。
お友達も、もう壊れて買い替え時と言うことは分かってるはずです。
>安物そうとはいえ、思い出には変えられないし…。自分ちの使ってないコンビカーあげるのも失礼?
思い出の品と言っても、そんないつまでもとっておくようなものでもないし、形見の品ってわけでもないですから・・・。
使ってないのがあるのなら、「お古でわるいけど~」ってあげてしまうのもいいと思います。
お古が気になるなら、次にあうときにでもお菓子を持っていくのでもいいと思います。
値段も、3000円もすれば十分すぎるでしょう。
No.1
- 回答日時:
3000円くらいの菓子折りかなー。
古いものとはいえ、破損は破損ですね。
あなた様もよくわかっていらっしゃるので
丁寧に謝ってお菓子でいいと思います。
もしくは、商品券とか・・・
実は私も同じようなことをしてしまったことがあります。
私の家の前にあるマンションに住むママ友で
とても仲が良かったので
「ごめん、どうしたらいい?買い替えか
それか、子供二人の面倒を引き受ける券とどっちがいい?」
と聞いて、二人のお子さんのお世話を一日引き受けたことがあります。
友達はすこぶる歓び遠くまでショッピングに出かけて有意義に
過ごしてくれました。
でも、あなた様はまだそのような付き合いではなさそうなので
お菓子が無難だと思います。
これからもっと親しくなれるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 片思い・告白 好きな人の気持ちが分からない 1 2023/07/29 20:42
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- 父親・母親 私は母親を愛せません。 私が幼少期の頃から私が間違ったことをしたり、反抗期関係なく態度が少しでも悪か 5 2023/08/06 16:19
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- うつ病 精神疾患の可能性が高いのに病院に行かない母について このような症状がある人間は、どういった病気でしょ 2 2022/04/26 07:38
- 友達・仲間 中高生のお泊まり会について。高校生の女子です。 私は友達1〜3人とたまにお泊まり会をします。その時泊 5 2023/02/10 14:16
- 学校 小学校低学年男の子の学校外での行動について 3 2022/06/16 11:50
- 幼稚園・保育所・保育園 年長女子の友達付き合い。こういうのって普通なのでしょうか。 4月から年長になる娘がいます。 年中から 4 2022/03/31 13:40
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
近所づきあい・ママ友 ストレ...
-
ママ友付き合いが億劫だと言う...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
子供にHの現場を見られたとき...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
魅力に欠けるママ。
-
小学3年の水泳の選手コースに...
-
ラスト一区画の新興住宅地へ引...
-
嫌われやすいです
-
子供が食事に執着していて困っ...
-
おてんばちゃんへの対応は?
-
ママ友ができないママです。 ど...
-
こじれてしまったママ友関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
園バスの送迎が苦痛です
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
こじれてしまったママ友関係
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
幼稚園をやめさせたい…
おすすめ情報