
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
素朴な疑問なのですが、知人の方のお勤め先では、服務に関する研修は行なって
いないのでしょうか。まともな役所であれば、職員に周知をしているはずです。
人事担当者としての経験からくる印象ですので、一般職員の方とは感覚が異なって
いるかもしれません。職務ですので、心象のことは気にしなくてよいと思います。
No.4
- 回答日時:
単純に兼業許可をとればよいだけの話のように感ずるのですが、
やはり人事部署に相談をしたほうがいいのではないでしょうか。
この回答への補足
できれば上司、担当部署への相談の前にOKという確信を得たく質問させて頂いております。
社会人として疑問を自分で調べる前に安易に聞いてしまうことはあまりよいことではなく、聞かれた方への心象を悪くすると考えるからです。
(1)NGの場合
交通費などの支給を受けることは公務員法の☆の部分に抵触するためNG
(2)OKの場合
公務員法で公務員の副業は○○の理由で禁止されているが、交通費などの支給は☆の理由で○○には該当しないためOK
(1)、(2)どちらの場合にせよ☆の部分が知りたいです。
自分でネットで検索をかけるなど調べてはいますが、法律に詳しくなく自力での解決には限界を感じております。
博識な方がいらっしゃいましたら是非お力を貸してください。
No2の方へのお礼でも書いたように許可をとること、適切な場への相談の必要性は重々承知しております。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
前に公務員ボクサーとかいましたよね
確か彼はファイトマネーもらってないはずでした
収入とは労働で得たものですから交通費なら収入にならないと思います
公務員ランナーの方は有名ですが、公務員ボクサーは知りませんでした。
交通費を頂いても問題ないという意見が多いですが、できれば確信や根拠が欲しくこの場に投稿させて頂いた次第です。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
国家公務員と地方公務員では取扱いに若干の違いがあると思いますが、必要経費程度であれば収入とはみなされないはずです。
モデルであれば、交通費以外でも服飾、美容などの経費は収入から控除できるでしょう。本業に無関係で、本業に悪影響がなければ特に禁止する理由は薄いように思われますが、まず上司や労働組合に相談してはいかがですか。
私も上司など適切な場で相談・確認するのがよいというのは同意見ですが、法律上、公務員倫理上問題があるのであれば相談した方に悪い心象を与えてしまうのではと思い、まずはこの場で質問させて頂きました。
せっかくご回答頂いたのに質問内容に不足があり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
郵便局についての質問です 現在...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
公務員の交通違反
-
区役所の職員は、他区や他県の...
-
そういえば、会社の人で男性が...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
東大院卒で市役所勤務だと白い...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
市役所福祉職か市社会福祉協議会か
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
試用期間中の転勤命令について
-
内定式や入社式でのピアス着用...
-
自治体の呼び方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
「民間→民間」でも贈収賄罪って...
-
国会議員の副業
-
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
イベントと公務員
-
公務員が公の場所でうそをつく...
-
公務員 親の手伝い 無償
-
元作曲家が公務員になり、また...
-
公務員合格により民間退職後の...
-
現職公務員の兼業農家について
-
公務員の副業(カクテルバー)
-
ハローワークの統括というのは...
-
公務員のボランティア活動は交...
-
公務員のお金の貸し借り
-
職場は副業禁止の職場なのです...
-
停職
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
副業がバレたらどうなりますか...
-
名誉毀損阻却の公務員~JRやJP...
おすすめ情報