dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仏教の宇宙観についてレポートを書かなければならないのですが、壮大すぎてどういうことを書けばいいのかわかりません。
何か参考になるようなサイト等があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

仏教の宇宙観?


須弥山(しゅみせん)宇宙or世界のことだろうか。。。。
だとすれば、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E5%BC%A5% …
http://tobifudo.jp/newmon/betusekai/uchu.html
http://tobifudo.jp/newmon/betusekai/uchu2.html

それとも、十界のことだろうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%95%8C

はたまた、三界(欲界・色界・無色界)のことだろうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%95%8C

さらに、哲学的な意味での仏教の宇宙観・世界観であろうか。
だとすれば、
 仏教
 アビダルマ(哲学)
 中観
 唯識
などの検索ワードで、Wikipediaの関連記事のリンク先を調べて、その記述を読んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

 うーん、何を書けばいいか決めないと、何を調べればいいか回答は出てこないと思いますので、その点だけでも先生にお尋ねになったほうがいいかと思いますよ。



 やみくもに本を読んでも意味がないかと。

 「宇宙観」ということなので、とりあえず「仏教では、宇宙とはどういう構造になっていると考えているか」「そこにどういう仏や神がいるか」「どう輪廻するか」というようなことなら「倶舎論(くしゃろん)」という本をお読みになるか、キーワードにインターネットを検索されると参考になることが見つかるかも知れません。

 あまり「哲学的」内容ではないのか、おもしろいです。ですから、哲学的質問者さんが求められているものとは違うかもしれませんので、その節は悪しからず。
 
    • good
    • 0

今まで講義に使っていた教材は? いきなり、何も無しでというわけじゃないでrしょう。


高校か大学か分かりませんが、先生に相談してみれば?
    • good
    • 0

特異点のようなものでしょうか?



性欲無量なるが故に説法無量なり。
説法無量なるが故に義も亦無量なり。
無量義とは一法より生ず。
其の一法とは即ち無相なり。
是の如き無相は相なく、相ならず、相ならずして相なきを名づけて実相とす。
    • good
    • 0

華厳経についての解説書でも読まれてみては?中村元先生の著書が非常にコンパクトでわかりやすいですね。


このようなテーマはアプローチの方法が多様であるので、サイトなどの誰かしらの意見を参考にすると簡単にばれてしまいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す