dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リクガメを屋外飼育しています。クローバーを敷き詰めた庭にいるのですがいつの間にか赤いクローバーが咲き始めました(白クローバーの種しか撒いてないのに)

たしかクローバーにもリクガメにとっては毒になりうる種類があった様なきがします

どなたか詳しい方、理由や種類などお知らせ下さい

A 回答 (1件)

クローバーに似たカタバミと言う植物には、毒性あるようです(多分それの事では?)。


うちでは、野菜の他に排ガスや農薬や除草剤のかかってない場所のクローバーの葉をわしわしとビニール袋に摘んできて与える事もありますが、白でもピンクでもリクガメ達がこの7~8年間、体調不良になった事は、ないです。
葉の段階、花咲く前ならそもそも花の色が分かりませんし。
ベランダでもクローバーや野菜育てようかと思います(サツマイモは、葉や茎わ食べるそうなので切れ端から出てたのをプランターに植えてみた)。


参考にどうぞ
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=htt …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!