
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは、保険会社に聞くのが一番はやそうですね。
質問はあらかじめ整理しておいてもれなく聞いたほうがいいと思います。
参考までに、僕の場合は、チューリッヒでしたが、軽く相談するつもりで電話したら、すぐに110番して証明をとれとか急かされ、急いで休日を半日潰して対応したのに、翌日になって電話がかかってきて、等級が下がるといわれたので、軽い損傷だったので、保険を使うのはあきらめました。
No.5
- 回答日時:
いたずらで等級据え置きですよね(^^)
なので20等級の人なら、がんがん車両
保険使った方がお得です。
そこでいたずらかどうかの判断ですが、
実際いたずらされたんですよね??
だったら何の問題も無くOKですよ。
たしか2年前の事故まで有効だった
ような・・・・。
俺も電話して聞きましたがわすれちゃい
ました。
保険会社に聞いたら修理してもらえることになりました。
ありがとうございました。
ちなみに今年の10/1以降の契約だと等級が下がるようです。
私はそれ以前だったので等級据え置きでした。
No.4
- 回答日時:
いたずらの見解はなかなか常に微妙な状況ですから
まずは代理店さんにご相談下さい。
代理店がお世話になっている自動車販売店なら
会話がスムーズです。
自動車業界以外の保険専業などの代理店さんでは
頼りなくて
ちょっと会話内容を理解して頂けないとは思いますが
とりあえず電話してみて下さい。
代理店の人は自分で判断できない、
ということで保険会社の人に聞いてくれました。
修理してもらえることになりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>いたずらされた場合、等級すえおきで修理できると知りました。
確かに、「他人の行為で自動車に傷が付いた!」という証明があればの前提です。
自分の運転ミスで傷が付く事も、十分考えられますからね。
損保としては、確信がもてないと保険支給対象としません。
質問者さまの場合、当然警察その他に被害届けを行なっていますよね?
有名な事件では、対向車又は並行走行車両が刎ねた小石でフロントガラスが破損。
保険で修理を行なう!という、違反事例があります。
保険代理店では「等級は変わらずに、保険で治す事が出来ます」と言いますよね。
が、損保会社各社自体は「認めていません」。
事実関係が不明ですし、相手も不明です。自損事故の結果とも、看做す事が出来ますからね。
>どのくらい前までのいたずらに対して有効なのでしょうか?
警察など公的機関の事故証明書記載の事故発生年月日を基点として・・・。
損保会社への請求は、質問者さまが加入している損保の契約書規約通りです。
民法では、2年間を過ぎると請求権が無くなります。
「いたずら」との証明が無ければ、損保は相手にしません。
もし、警察に被害届けを出していないのなら至急届けを出して下さいね。
No.2
- 回答日時:
まず、保険会社がその事故を「いたずら」による事故か
どうかを判断します。
「どのくらい前」と云っても、警察への届け出があるかどうかで
保険会社の対応も異なります。
場合によっては、事故日時が特定できないと、保険会社により
支払い拒否もあり得ます。
保険約款上は時効は3年(以前は2年)ですが、そんな事よりも
その事故以降に契約を更新して1等級Upになっていると、
そのUpも取り消す必要もあり、厄介な手続きが必要です。
要は、こんなところでの相談ではなく、加入の保険会社と
相談すべき案件ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 6 2022/09/18 08:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級引き継ぎ等に関して質問させて下さい。 現在結婚しておりますが、離婚を考えております。 5 2022/09/21 21:43
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 雹害で車両保険を使おうと思うのですが、等級が1等級下がるようなのです。 等級ってどれくらい無事故でい 4 2023/08/03 23:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 2ヶ月ほど前にお店のポールに車をぶつけました。 保険会社に間に入ってもらい、修理費が結構な額だったの 5 2022/12/05 15:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自分の車にカートぶつけてしまい凹みと傷がついてしまい修理をディーラーにだすことになりました。保険使わ 11 2023/08/21 15:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険、ブランクある場合等級はどうなるのでしょうか? 7 2022/12/15 18:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
2ヶ月ほど前にお店のポールに車...
-
車のフロントガラスのキズを直...
-
車の物損事故。保険利用すべき?
-
車庫入れに失敗。その場合、自...
-
板金修理代5万円 車両保険使っ...
-
自動車保険の等級が一等級に下...
-
複数契約で車両保険を使う場合
-
自動車を運転中に小石が飛んで...
-
車の保険を使うべきでしょうか?
-
自損事故での車両保険 使うべき...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
給料日って翌月払いと当月払い...
-
第一生命のステップジャンプは...
-
雹害で車両保険を使おうと思う...
-
学資保険に付いて
-
駐車場での接触事故の加害者側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雹(ひょう)の被害は車両保険...
-
2ヶ月ほど前にお店のポールに車...
-
おススメめの自動車保険はどこ...
-
私の新車を旦那が運転し、事故...
-
お向かいの家の門柱を壊してし...
-
自動車保険を使用するかどうか...
-
自損事故での車両保険について
-
車両保険を使用した際の払込保...
-
自分の車にカートぶつけてしま...
-
自動車保険一般で1年前の事故の...
-
自動車保険
-
任意保険のうっかり失効
-
車のフロントガラスにひびはい...
-
単独事故で、保険を使いたいの...
-
2台目の車の保険で損をしたく...
-
物置が30万円!?
-
車両盗難
-
レクサスオーナーズ保険につい...
-
貸した車が壊された!
-
飛び石による車両保険について
おすすめ情報