アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

15歳のメス猫ですが、最近、下痢をよくするようになりました。動物病院につれていったところ「大腸が悪いか小腸が悪いか調べる必要がある。お金のかかる検査だし、原因がわかっても治療できないこともある。」ということで、結局、消化のよいフードを紹介され、それを食べさせるということになったのですが、おいしくないのかあまりそのフードは食べてくれません。便が出なくても何度もトイレに行きたがるとか、肛門がむずがゆいような様子があるとか、やせてはきたが急激ではないということから見て、小腸ではなく大腸に原因があるような気がします。どうすればいいでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



猫に限らず犬、特に大型犬は「仔犬の時(成長過程)に決して下痢させてはいけない」と言われるほど、下痢は軽視してはいけない症状です。高齢ちゃん、かつ慢性化(猫は急性より慢性が多いです)ですと、脱水症状、内臓機能の低下、様々な危険性が高まります。様子見せず、しかるべき治療を開始してください。

・水っぽい下痢‥主に小腸に問題がある場合に多く見られる便。小腸の腫瘍、食べ過ぎ、、消化不良、腸内寄生虫症、十二指腸潰瘍など。
・慢性の下痢‥猫の特発性炎症性腸疾患(IBD)これは腸に炎症が生じる病気(疾患群)。慢性で原因不明の難治性胃腸炎の総称です。長期にわたり、嘔吐・下痢・食欲不振・血便などの症状を繰り返します。代表的な診断名は「リンパ球性プラズマ細胞性腸炎」と「好酸球性腸炎」があります。
・慢性小腸性下痢‥炎症性腸疾患、腫瘍、感染性、リンパ管拡張症、消化吸収不良、肝臓疾患、食事によるものなど。

いずれにせよ、先にも申し上げた通り、下痢の放置は非常にまずいです。ご自宅でできることは、まず栄養と水分の確保。寒くなると猫の飲水量は更に減りますので、ウェットフードの併用をお勧めします。80%以上が水分ですので、ドライフードと合わせて相応な栄養素・水分の摂取が可能です。

また、フードは何をあげていますか?パッケージ裏面の成分表に粗繊維の記載があると思います。粗繊維とは食べ物のスジで、便を固める作用があるため、粗繊維量が多いフードですと逆に下痢になる子もいますよ。

下痢に限らず、体調不良は免疫力低下に伴う症状や疾患のケースが多く、従って飼い主さまの日常の管理と免疫力向上のための努力が非常に重要になってきます。私のプロフに免疫力について簡単ですが書いてますので、おてすきの時に流し読みくだされば。
一番のポイントは腸内環境改善にあります。免疫細胞の80%が腸にありますので、よいフード・正常な便、尿・充分なお水など、腸をできる限り健康な状態にもっていくことが(もちろんそれだけではないですが)重要かと存じます。

病院で血液や尿検査はされましたか?その際、なんらかの疾患や、正常値外の数値が見られたり、療法食を勧められたりはしましたか?

それですと、追記させていただきたいことがありますので、何かご不明な点もありましたら、併せてお返事くださいませ。

勤務先からの駆け足の回答で、申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。血液と尿の検査はしましたが、幸い異常はないということです。病院で紹介された消化しやすいフードというのがなかなか食べてくれないので、最近ネット通販で買ったアカナ社の医療食を与えています。そのせいか、少し下痢の回数が減ったような気がします。それでも下痢した日は好物のシラスだけを与えてフードは控えています。長く世話になっている動物病院で信頼しているのですが、なぜか今回は治療に消極的で困っています。いろいろ教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2012/10/19 19:04

我が家の飼い猫(1歳)が仔猫の時から慢性の大腸炎を患っています。


ウチのは不妊手術の際に普通より大きく開腹してその分入院も長く、組織検査もしましたが、
これも根本治療は無いそうで、対症療法と予防的な投薬、療法食でしのいでいます。

前の方も書いておられるように、まず下痢を止めないといけません。
療法食を受け入れるようになるまでは、
以前のフードから少しずつ混ぜる割合を増やすなど根気よく続けてみてください。
どうしてもダメそうならフードを変えてもらうよう病院に相談を。
どんな療法食も食べないなら体調が悪い時は絶食して点滴ということになるかもしれません。
かかりつけの先生とよく相談してください。
長生きできるといいですね、おだいじに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子猫のときから慢性の大腸炎とは、大変ですね。でも、回答者様がしっかりお世話しているようで、感心しました。どうぞ、そちらの猫ちゃんも長生きできますよう、おだいじにしてください。

お礼日時:2012/10/19 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!