
プログラミング初心者です.
RUBYを使って,ゲーム作成をしてみたいと思っていますが,
うまく環境設定ができません> <
最終的には http://dgames.jp/ja/projects/mygame/ ここに書いてある,mygameを,マックで動かしたいと考えています.
その際に必要な RUBY/SDLのインストールをしているのですが,ターミナルを使うのが初めてなので,うまくいかないです.
OSはMAC OS X 10.7.4です.
現在は,このページ http://jp.rubyist.net/magazine/?0018-GameProgram … を参考に 進めています.
XCoteToolsとMacPortsは多分インストールできました.
しかし各種ライブラリのインストールの時点で,早速つまずいています.
sudo port install XFree86とターミナルで入力すると
Warning: port definitions are more than two weeks old, consider using selfupdate
---> Fetching distfiles for XFree86
Error: org.macports.fetch for port XFree86 returned:
You have an Apple X11 installation already.
MacPorts will not overwrite it.
If you really want to use XFree86 instead,
please move it aside first :
sudo mv /usr/X11R6 /usr/X11R6.apple
Please see the log file for port XFree86 for details:
/opt/local/var/macports/logs/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_tarballs_ports_x11_XFree86/XFree86/main.log
To report a bug, follow the instructions in the guide:
http://guide.macports.org/#project.tickets
Error: Processing of port XFree86 failed
というようにでます.
どうすればいいのか,分かりません...
助言いただければ,助かります ><
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2007年の記事ですよね?情報が古いです。
まず、エラーになる理由はちゃんと書いてあります
「AppleのX11が入っているから、XFree86は入れないよ」
って
最近のMacではXFree86は使われておらず、X.OrgのMac版であるXQuartzを使っています。
その意味でも、xfree86のインストールは不要です。
XQuartzは、標準ではインストールされないので、別途インストールする必要はあります。
そのメッセージを見る限り、すでに入っているかもしれませんが。
http://xquartz.macosforge.org/landing/
あと
> Warning: port definitions are more than two weeks old, consider using selfupdate
portの情報が古いようです。sudo port selfupdate してください
他のライブラリについては、調べてないのでどうなるかわかりません。
No.1
- 回答日時:
エラー内容を読むとこんな感じに読み取れます。
「あなたのPCには、既にAppleX11がインストールされているので、XFree86はインストールできません」
「どうしてもXFree86をインストールしたいのであれば、"sudo mv /usr/X11R6 /usr/X11R6.apple"を実行して下さい。」
と書いてあるますが、私はAppleX11が何に使用されているのか分からないので、実行するのであれば、あくまで自己責任でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- Mac OS mac で「OS X 11.0.0 is not supported」が出力される件 1 2023/03/17 22:53
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Rubyのインストールについて
-
pythonのバージョン変更に関す...
-
まず、何からはじめれば良いの...
-
websylpheedのインストール
-
Service Pack 1なのかどうかっ...
-
Apacheのレジストリ
-
GTKのインストール方法を教えて...
-
VisualStudioからVScodeへの移植
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
1秒毎に1カウントアップ
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
アセンブラについて質問です
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
ツクールの利用規約について、...
-
VB.NETでDataTableにデータ追加...
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
Windowsって無くなるんですか?
-
トレースの方法 十進BASIC
-
プログラム実行中に強制停止さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vb.netからエクセルファイルを...
-
VBnet、Imports Microsoft.Offi...
-
XAMPPのインストールについて
-
Service Pack 1なのかどうかっ...
-
Ruby on Raailsについて
-
WebDAV
-
Railsを旧ヴァージョンに戻す方法
-
pythonのバージョン変更に関す...
-
ColdFusion MX 7の購入を検討し...
-
PHPでFLASHファイルが生成できる
-
RUBY/SDLをMACにインストールで...
-
Ruby on Railsインストール(ア...
-
RealVNC 使い方
-
MFC42D.DLLの最新バージョンは?
-
rubyのインストール方法が分か...
-
macでkinectをつかいたい!
-
DreamweaverでPHPを記述するには?
-
redmineのインストール方法
-
BASP21がインストールされてい...
-
レンタルサーバーのOSの細かい...
おすすめ情報