dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車が苦手で切符を買うのも苦手なのでSuicaのように切符を買わなくても電車に乗れるようにしたいのですが、
エリアを跨いでしまうのと、普段電車に乗らず不慣れで調べてもよくわからなかったのでどうか教えて下さい。

沼津~東京までで、

(1)沼津-JR東海道本線・普通・熱海行き
   ↓
(2)乗り換え
熱海-JR東海道本線・快速アクティー・東京行き
   ↓
(3)東京 着

この路線で行く場合は、
沼津から熱海までTOICA、
熱海から東京までSuicaという事になりますか?

それとも、乗り換えまでの切符を購入して熱海から東京までSuicaになるのか、
どちらも使えずに結局最初から切符を買わなくてはいけないのか・・・

何卒アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (3件)

>沼津から熱海までTOICA、


が使えません。TOICA利用範囲は熱海ひとつ手前の函南までです。
函南~熱海を通過する際はICカードが使えません。

TOICAご利用エリア
http://toica.jr-central.co.jp/area/#LB

>それとも、乗り換えまでの切符を購入して熱海から東京までSuica
この場合は一旦熱海駅で下車し、改札を出て改めてSuicaで入り直さなくては
いけません。それに、沼津~東京は通しで買うと2210円ですが、
沼津~熱海(400円)、熱海~東京(1890円)と別計算になるため2290円となり
割高です。

結局
>どちらも使えずに結局最初から切符を買わなくてはいけないのか・・・
が正解です。

JR東海のFAQにも似たような質問が出てますね。
http://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000125.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございました。
素直に切符を買うほうが楽ですね。
大変参考になり助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/25 22:48

沼津~東京の切符を買ってください。

片道2,210円です。自動券売機で買えない場合はみどりの窓口で買ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2012/10/25 22:47

あの、SuicaもTOICAも相互利用可能地域なので、1枚あれば往来可能ですけど...


エリアの跨ぎ使用は出来ませんので、熱海で一度改札を通る必要がありますけど。

沼津~東京間の切符を買った方が割安と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございました。
素直に切符を買うほうが楽ですね。
助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/25 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!