
中国語を独学しています。“对于”と“关于”の使い方の区別が全然わかりません(*_*)
ある参考書には、
对于:人・事物・行為の間を表す前置詞
关于:前置詞で、関連する事物を表します
と書いてありました。
“关于”は事物についてしか使えず、“对于”はさらに人・事物にも使える、という対象の範囲の違いだけなのでしょうか?
以前、以下のように作文をしたら→以降のように中国人の大学生に添削されました。
我买了“对于”中国歌一本书。→我买了“关于”中国歌一本书。
在上次的日记中,我写了“对于”东京的樱花。→在上次的日记中,我写了“关于”东京的樱花。
これを見る限りは、「事物」という対象の違いでもないようで、混乱しています。
使い方の違いをご指南いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
辞書にも記載されていると思いますが、「对于」は「対象となるもの」について使われます。
ご質問にあるように、「歌についての本」は「歌に関する本」であって、「歌に対してどうにかする本」ではないですね。
また日記に書いたのは「桜に関すること」であって、「桜をどうにかしようとして何か」書いたのではないですね。
つまり対象物をどうにかする目的で何かするのが「对于」で、単純に対象物を取り扱うのが「关于」です。
「关于东京的樱花」というと、ともかくも東京の桜に関しての文章を書くというごく普通の表現になりますが、「对于东京的樱花」となると、東京の桜をどうにかするために何か書くと言うことになりますね。まあ、後者は通常はこのままそういう使い方はしないでしょうから、お目にかからないと思います。
「~に対処する」というニュアンスを念頭に置けば、両者の違い、なぜ添削されたかがおわかりになるのではないかと思います。
あぁ本当に助かりました!有難うございます。
辞書の説明を読んでもいまひとつ消化できず困っていました。辞書でも対比させて説明しているのですが、
对于:動作の対象または事態の説明が関連している対象を示す。
对于这个问题,他很感兴趣
关于:関連する事物を示す。
关于这个问题,还应该听听大家的意见
となってましてよくわからず(+o+)
辞書よりcubicsさんの説明の方がよくわかりました!ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
私はこの2つの使い分けは、中国語の漢字をそのまま日本語にして
对于~:~に対する、~に対して(の)
关于~:~に関する、~に関して(の)
と覚えています。
中国語の文では对于でも关于でもどちらでもいい場合があるのでいつでもこの関係が成り立つわけではありませんが、だいたいの場合はこの覚え方で大丈夫と思います。
質問文にある例文を日本語にすると
「私は中国の歌に関する本を一冊買った。」
「前回の日記に、東京の桜に関して書いた。」
とは言いますが
「私は中国の歌に対する本を一冊買った。」
「前回の日記に、東京の桜に対して書いた。」
とは言いませんよね。
なのでここは“关于”を使います。
文法的な解説は私も参考書をひっくり返さないとできません。
今回は調べる時間がないので他の方の回答に期待します。
なお、“关于”は人にも使えます。
(例)
在上次的日记中,我写了关于我的老朋友。
お忙しいところ、丁寧な解説を有難うございます。覚えやすい解説で助かりました。
>なお、“关于”は人にも使えます
あ・・・そうなんですね。もっと参考書とか見ないとダメですね(*_*)
スラスラ使えるようになるまで頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 【终于吃上肉了】と【终于吃到肉了】のニュアンスの違いがよく分かりません。また使い分けなどありましたら 1 2022/06/10 17:16
- 中国語 『之子于归』で「この子は今ここに嫁いでいく」になる理由。 中国語辞書で 例文『之子于归』 の日本語訳 2 2023/05/22 14:15
- 倫理・人権 日本のマスコミで核が使われるかなどと… 8 2022/10/03 17:29
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このサイトは詐欺サイトでしょうか? 3 2023/03/30 01:21
- 英語 【大至急】Hellotalk公式からメールの返信が来ました 1 2022/04/18 17:53
- 中国語 说对了。说得对。 どう、違うのですか? どなたか教えてください。 2 2022/06/12 17:02
- 歴史学 ウクライナ対ロシアの戦争で 孫氏の兵法などは役に立ちますか。 例えば 三国志などでは 赤壁の戦い前の 2 2023/07/13 03:43
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語で何と言いますか?(注...
-
「いただきます」は私という機...
-
中国語で「あなたが好き」て
-
中国語で何といいますか?
-
「今日は私はお酒は飲めません...
-
三国志演義の口語訳と書き下し...
-
○○なんだね。の中国語。
-
私はカニ、エビ、イカ、貝類を...
-
「私」と「我」の違いって?
-
中国語初心者です。 「僕の中国...
-
中国語の疑問詞の呼応の問題で...
-
你是我们的汉语老师吗? を反復...
-
この訳は正しいですか?
-
中国語訳をお願いします
-
中国語で「~が欲しい」を「~...
-
中国語に訳してもらえますか?
-
“对于”と“关于”の違いがわかり...
-
日本語 → 中国語
-
中国語に訳して下さい(>_<)
-
~するでもなく、~するでもなく
おすすめ情報