アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小型バイクの免許を取ろうと思っているのですが…


1、料金について。
2、所得まで何日かかるか。
3、原付に比べて取るのは難しいか。



以上の事をできれば詳しく教えて下さい(>_<)

A 回答 (2件)

昔の小型は、現在では普通二輪小型限定で


なおかつMTとAT限定があります。
普通自動車免許持っているなら学科免除で安く早く取得できるし
スクーターやカブならAT限定で教習時間も少し短いです。
地域により金額、教習所により割引やオプションも
違うから、最寄の教習所や自動車学校で聞いてください。
http://zenkokuzidousya.nomaki.jp/
http://www.honda.co.jp/get-license/under400/inde …

できたら普通二輪を取得する方が後々いいです。
金額も2~3万の違いだし、選択肢増えるから。
試験場で一発試験で学科と技能パスできれば免許も
取得できるけど、結構難しいし勤務しながらは難しい。
(試験は平日昼間、試験場により週に1~2回曜日指定)
車両法では50~125CCは原付2種、125~250CCまでは軽二輪
250CC超が1700CCでも小型二輪と言い、いろいろ違いはあります。
http://eimaru.sakura.ne.jp/49cc-talk/whats-gents …
    • good
    • 0

1.教習所に行くか行かないかで値段が大きく変わるので、そこをきちんと書いて下さい。


教習所でも場所によって料金が異なりますので、行く教習所のホームページを確認して下さい。

2.所得までは教習は最短8日間ほどでしょうか。普通2輪を取ったとき、自分は1回乗り越しで10日で卒業しました。
プラス免許センターで1日なので、詰め込めば9日ほどですかね。

3.原付2種という名前ですが、原付とは全くの別物です。普通2輪に分類されます(小型2輪とも言う)。
なので技能試験もありますし、学科試験も原付ほど簡単ではありません。内容は普通自動車の試験と同じようなはずです。

原付2種を取るなら普通2輪とを取る事をお勧めします。
どちらも車両の重量・大きさ以外は大差ありません。

この回答への補足

教習所に行かないでも所得する事は可能なのですか?

補足日時:2012/11/03 21:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!