

IBM ThinkPad R40(WindowsXP)を使用しています。
会社で購入したもので、もう1年近く使っているのですが、購入当初から左クリックボタンの反応がどうもおかしいのです。
具体的には押しても反応しないことがある、という程度のことなんですが、私はほとんどの操作をキーボードで行い、クリックした方が早いときだけマウスを使う、というスタイルなので、できれば直したいのです。
(右クリックはそういうことがなく、どんな時でも押せばすぐに反応します。)
単に壊れているだけなら修理で済むのですが、ウィンドウを切り替えた直後など、特定の場合にだけそうなるので、もしかしたら何かの設定ではないかと思い調べたのですが、解決法は見つけられませんでした。
同じPCを使っている方はどうなのか、とか、直し方などを知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらか側(トラック・ポイント/パッド)のボタンだけが反応が悪いのか、どちらとも反応が悪いのか?どちらでしょうか。
片方の場合は、ハード側によるものっぽいのでメーカーに持っていったほうがよいかもしれません。
押す場所によるかもしれませんが。
両方という場合は、ドライバの更新などを行ってみてはどうでしょう。
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylp …
回答ありがとうございます。
調子が良くないのはトラックポインタのボタンです。(タッチパッドはいつもオフにしています。)
ドライバの更新をしてみたところ、スムーズに反応するようになりました!(1年間も我慢して使っていた自分がバカみたいです^^;)
本当にどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
とりあえず別のマウスを借りてみて同様の症状が出るのか?
本体のアキュポイントの方の左ボタンは問題ないのか?
をご確認願います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
使用しているのはマウスではなく、本体についているボタンです。質問にちゃんと書いておくべきでした。すみません。
ThinkPadのR40というのは、トラックポイントとタッチパッドが両方ついている機種で、トラックポイント用のマウスボタン(左右+センター)とタッチパッド用のマウスボタン(左右)も別々に存在します。
また、コントロールパネルのマウス(マウスのプロパティ)に「UltraNav」というタブがあり、それぞれの設定ができるようになっているのですが、やはり左ボタンの反応の関する設定はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- オンラインゲーム pc版fall guysでプロコンが反応しなくなりました。windowsです。プロコンをusb接続す 1 2023/02/14 17:33
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- ノートパソコン 【緊急】 半年ぶりくらいに家のパソコン(Windows)を使おうとしたのですが、立ち上げてサインイン 5 2022/11/14 03:18
- デジタルカメラ sony a7ii と 富士フイルムX-T2について 【sony a7ii】 数値変動・動画ボタンの 1 2023/03/21 01:14
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
酢酸エチルの収率について。
-
単離収率とはなんでしょうか?
-
話しかけてないのに反応する人...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
ネッ友が下ネタ言ってきます。 ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
有機についておしえてください
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
カルボン酸と石灰石(炭酸カル...
-
アセトアニリドの合成について
-
濃硝酸
-
ジョークでボケると すかさず ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報