
ツーリングキャンプをしていて、荷造りがたのしい今日この頃です。
しかし、慣れてくるとあれこれほしいものも出てきます。
どのみちオートキャンプ並みのアイテムは積めないことはわかっていますが、それでも「あったら便利」なものもあり、少し積載量をふやそうと考えています。
すでにタンクバッグ・リアボックス・サイドボックスを装備していますので、残るはシートバッグなのですが、「キャンプ用」をうたっている60lサイズのシートバッグのつかい勝手はどんなものでしょうか?
当方、所有バイクがいずれも細めのネイキッドのため、横幅70cmにもなるこの手のシートバッグは、却ってバランスが悪いようにも思えてきました。
ですが、テント・シュラフ・銀マットを丸ごと収納しても、なお余りある大積載は魅力的です。
とくに急ぎの質問ではないのですが、この手のキャンプ用シートバッグを購入された方、「今となっては頼りになる相棒」、或いは、「今となってはタンスの肥やし」というような体験を語ってはいただけませんか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
使い勝手は色々です。
90x90cmのコタツを積む人や、キャンプ用の青い4人掛けの折り畳みテーブル(椅子と一体になってる)、石油ファンヒーターを積む人も居ますので、バイクの積載は無限大です。
あなたがどんなキャンプスタイルをするかによって変わってきますので
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%8 …
この「チーム過積載」ってすごいですね。
これを見るとまさにバイクの可能性は無限大です。
たのしいアドバイスをくださりありがとうございます。
夢が広がりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いバイクのシートの皮が硬く...
-
バイクの座るところの名称って...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
ケーブルラックについて
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
郵政バイクを入手したのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの座るところの名称って...
-
YAMAHA XS250のシートの外し方...
-
古いバイクのシートの皮が硬く...
-
バリオス(1型)の収納にういて
-
SR400のサイドバックについて
-
走行中にリュック背負うと危な...
-
バイクはなるべく新車を買いま...
-
カラス被害の対策
-
VTマグナのシートを後ろに伸...
-
YAMAHAチャッピィにサイドバッ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクが壊れたとき
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
おすすめ情報