
ただのPCIに、「PCI Express」のグラフィックカードは付きますか?
OSは、windows7で、CPUはCerelon 2.53GHzなのですが、マザーボードのグラフックの性能が低く、下記のようなパソコンです。
具体的な不便としては、Youtubeを見ると、動画部分を表示すると途切れ途切れになってしまい、ブラウザを隠して動画部分を見ないようにすると、辛うじて音楽だけはちゃんと聞こえるという状態です。
ネットは早くつながっているみたいなので、やはり、グラフィックが非常に弱いみたいです。これが改善されれば、まだ、使えるパソコンなのですが。。。
このくらい古いパソコンのグラフィックボードを中古で買う場合のアドバイスをお願いします。
ただのPCIに、「PCI Express」のグラフィックカードは付きますか?
------------------------------------------------------------------------
コンピューターについての詳細
コンポーネント詳細 サブスコア
プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU 2.53GHz 3.3
メモリ (RAM) 2.00 GB 4.4
グラフィックス 1.9
ゲーム用グラフィックス 未検出 1
プライマリ ハード ディスク 空き 13GB (合計 37GB) 5.4
Windows 7 Professional
システム
製造元FUJITSU
モデルFMVC30P131
システム メモリの合計2.00 GB RAM
システムの種類32 ビット オペレーティング システム
コア プロセッサの数1
64-bit 対応いいえ
記憶域
ハードディスクの合計サイズ37 GB
ディスク パーティション (C:)空き 13 GB (合計 37 GB)
メディア ドライブ (D:)CD
グラフィックス
利用可能な全グラフィックス メモリ未検出
専用グラフィック メモリ0 MB
専用システム メモリ0 MB
共有システム メモリ0 MB
ディスプレイ アダプターのドライバー バージョン6.14.10.4267
プライマリ モニターの解像度1440x900
DirectX バージョンDirectX 9.0 またはそれ以上
ネットワーク
ネットワーク アダプターIntel(R) PRO/1000 CT Network Connection
------------------------------------------------------------------------
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PCIとPCI Expressは全く互換性がありません。
変換する基板はありますがPCI Express x1になります。
しかもキワモノなので動作保証は全くありません。
さらに、速度はPCIの速度までしか出ません。
PCIの供給できる電力を考えるとグラフィックカードはどうなんでしょう?
少なくともPCI Express x1仕様のグラフィックカードで省電力なカードじゃないと無理かもしれません。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1545
少なくともそのPCでは2万弱のPCにも劣ると思うのですが・・・
eMachines EL1360-H12D
http://kakaku.com/item/K0000385166/
Gateway Gateway SX2855-F22D
http://kakaku.com/item/K0000392990/
ありがとう御座います。
このパソコン自体も、ハードオフで中古で2千円で買ったのです。
あまり、これに投資するのはやめておきます。
ありがとう御座いました。
No.4
- 回答日時:
PCIとPCI-Expressは全く別の規格です。
PCIにPCI-Expressは搭載できませんし、その逆も駄目です。お使いのPCに増設できるグラフィックカードはPCI規格でロープロファイル対応のものとなります。
一例として、下記のような製品ですね。
HIS H545H512P (ATI/RADEON HD 5450搭載)
製品情報 http://www.hisdigital.com/un/product2-580.shtml
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000220042/
玄人志向 GF8400GS-LP512H/HS/D3 (NVidia GeForce 8400 GS搭載)
製品情報 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1571
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000231899/
性能はどちらも大差ありませんが、「どちらか?」と言われれば、HD5450のHIS製品をお薦めします。
以上、ご参考まで。
ありがとう御座います。
このパソコン自体も、ハードオフで中古で2千円で買ったのです。
あまり、これに投資するのはやめておきます。
ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
PCIにPCI-Eは付きません。
PCIのグラフィックボードで、性能の普通のものがなく、性能が悪いものしかないので、取り付けても高画質のyoutubeでも見ることが出来ないと思います。
3万円程度で売られているノートパソコンでも、youtubeは見ることができるので、買い替えをおすすめです。
ありがとう御座います。
このパソコン自体も、ハードオフで中古で2千円で買ったのです。
あまり、これに投資するのはやめておきます。
ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
>ただのPCIに、「PCI Express」のグラフィックカードは付きますか?
つきません
PCI対応かつLowProfileの製品じゃないと搭載できないので、選択肢はあまりありません。
電源あやしいですが、そこまでのものを積む必要もないかな・・・。
正直アップグレードする人が少ない代物だから、あまり製品数がないです。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
このあたりが現行製品かな
グラボ搭載してもCPU性能が追いつかないので、動画閲覧が改善する可能性はあまりないけど・・・。
>中古で買う場合
知識ない人が中古買うのはやめたほうがいいです。
コネクタ形状見てPCI-ExとPCIの判別などができないと間違った製品を買うことが多い。
大きめの中古販売店の場合、店頭でしつこく確認したほうがいいです。
ただ、大体において搭載できなくても責任は持たない旨言われます。
ありがとう御座います。
このパソコン自体も、ハードオフで中古で2千円で買ったのです。
あまり、これに投資するのはやめておきます。
ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
まず、PCIとPCI Expressは別物です。
前者はパラレル接続の骨董品(レガシースロット)、後者はシリアルバスで第3世代入出力バスとして、2002年に策定されたものです。双方には互換性がありません。端子の形状が違います。本題です。
C630でWindows 7 Proという選択が凄いと思いますが・・・。正直、よくWin7を載せたなというぐらい。
これが出た当時は、まだダウングレードで、Windows 2000 Proが選択可能でしたから・・・。
まず、この製品、実際に使っていた身から言えば、グラフィックスカードが弱いわけではなく、そもそも汎用プロセッサであるCPUがすでに、お荷物です。さらに、ハードディスクがS-ATAではないため、そこに処理能力が引きずられるという問題もあります。
これに、投資をするなら、2~3万でネットブックを買った方がまだ良いレベルで、下手をすると最新のSnapdragon S4やTegra3搭載スマートフォンにも快適性で劣るでしょう。
それでも、どうしてもこの機種で動画が見たいなら、多少割高になりますが以下の製品当たりなら、Flashの再生支援機能が使えるかと思います。You Tubeなど動画再生ならある程度快適になると思います。また、Aeroも使えるようになるでしょう。ただし、全体的なもっさり感は解消しないと思われます。また、再生支援が何らかの競合などで機能しないことがあると、今の状況に逆戻りしますのでご注意ください。
http://www.amazon.co.jp/KEIAN-RADEON-HD5450-Sile …
尚、ビデオカードを中古で買うのは止めた方が良いですよ。保証があれば別ですが、素人が手出しすると、必要な機能を備えない、外れを引く可能性が高いので避けた方が良いです。
ありがとう御座います。
このパソコン自体も、ハードオフで中古で2千円で買ったのです。
あまり、これに投資するのはやめておきます。
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1080GTX 購入にあたって
-
グラフィックボード
-
AGPのバージョンについて
-
HD動画編集用のPCを探しています。
-
magicTV使用中、画面がおかしく...
-
グラフィックスボードの質問
-
今d-subは主流なのでしょうか?...
-
CPUの交換
-
3Dゲームのためのグラフィック...
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
この分野に詳しい方にお聞きし...
-
GPUの性能が低い場合、グラボの...
-
gtx285とgtx260
-
中古のパソコン
-
グラフィックカードの入れ替え...
-
メーカー名:NEC
-
[eMachines J6442]メモリとグラ...
-
ども
-
ピクセルシェーダー(3Dカスタ...
-
Dell Precision Workstation 34...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
ビデオカードの相性を事前に調...
-
ノートPCにグラフィックボード...
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
現在のスペックでビデオカード...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
古いマザーボードにおけるAGPビ...
-
グラフィックボードのことがわ...
-
安くて良いメモリーカードの購...
-
パソコンにグラボが認識されない
-
SIS650チップについて
-
これって買っても損しませんか
-
グラフィックボードの買い替え...
-
新しいパソコンと古いパソコン
-
PCゲームがフリーズします
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
NEC VALUESTAR VL3005D グラフ...
おすすめ情報