dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38歳です。
昨年、4年付き合った4歳年下の彼に振られました。
原因は、きっと色々あると思いますが、子どもが授からなかったのも一つだと今、思えば思います。
結婚していないのに?と思われるかもしれませんが、私たちは子供が授かったら結婚しようと言っていました。しかし、授かりませんでした。
私は、元々生理不順で薬で治療したこともありました。付き合って3年近くなった頃、彼に「2年経っても子ども出来ないのは不妊」と言われ、病院で基礎体温がバラバラなのと生理不順を再度治療してもらい、妊娠希望があることを伝え、注射したりデュファストンやクロミッドという薬を内服しました。
病院では、卵もできているし、排卵もしていると言われました。
鍼にも通いました。しかし、授かりませんでした。
彼は、「自然に授からないなんておかしい。不妊治療をして授からないといけないなら、僕らの相性が悪いということだろう、僕らは縁がない」そして「僕には問題はないと思う。35歳超えたら妊娠難しいことを知っているか。子どものリスクも高い。さらに、人工的にすればそのリスクは高くなる。自分の歳を分かっているか?」とも言いました。
私は、彼との結婚と彼との子どもを真剣に考えていました。彼も、子どもを希望していましたがそれは自然妊娠の場合だけでした。
ちゃんと治療を受けたかったのですが、彼の言葉を聞いて諦めました。

彼は、今年、年下の方とできちゃった結婚をしました。
彼は、きっと「ほらやっぱり」と思っているでしょう。
やっぱり、私に原因があったのでしょうか。

今、相手もいませんが、40を目前にして、2年前にちゃんと治療していたら・・・という思いが何度も頭をよぎります。

A 回答 (4件)

こんにちは。



その彼氏、アホカ??と思いました。
さそかしネットでお勉強した、もっともらしきことを言っていますが、
すべて頭でっかちな知識ですよ。

>妊娠しなかったのは私のせい?

どう言えばよいでしょうね。
確かに貴女のせいとは、限られた月日の中ではそうかもしれませんね。
35歳を超すと、着床率が落ちるのはデーターとしてありますが、
では、35歳を越した38歳に当てはまるか?といえばそうではない。

継続できる妊娠と言うのは、何歳のいつ、
だれに起こるかわからないというのが現状ですよ。
あなたには確かに排卵障害と言う原因があったとは思います。
それを治療しながら、いつか授かるには、たまたま4年では足らなかったということだけ。

元彼ができちゃった婚をしたのは、それも「たまたま」です。

>「自然に授からないなんておかしい。不妊治療をして授からないといけないなら、僕らの相性が悪いということだろう、僕らは縁がない」そして「僕には問題はないと思う。35歳超えたら妊娠難しいことを知っているか。子どものリスクも高い。さらに、人工的にすればそのリスクは高くなる。自分の歳を分かっているか?」とも言いました。

自然に授かるも、治療をして授かるも、受精卵にとっては同じことですよ。
不妊治療をすることが、相性が悪い、縁がないという根拠にはなりません。
勝手に彼氏が付けた定義です。
どちらに問題があるかなんて、赤ちゃんは二人がんばって作るものですよ、
自分に原因がないからと言って上に立つ、この人格がもう×ですね。
こんな人格の父親でなくて、あなたの子になる人がいるとなると、
それでよかったのですよ。
35歳超えると妊娠は確かに難しいが、できないことでは全くない。
あんたが勝手に月日を限っただけでしょうが。
35歳越すと子供のリスクも高い?? そんな可能性が少ないことを
さぞ100%もあるようによく言えるものですね。
そのお若い奥さんの子がリスクがないとは言い切れませんよ。
さらに人工的にすればリスクは高くなる??
どこが人工的なのかよくわかりませんが、
では不妊治療で授かった人はみんなリスクがありましたか?
自然妊娠の人は全くリスクがなかったですか?
いい加減な事を云うもんじゃないよ、まったく!
ほんま、あほか??ですよね、この元彼氏。
受精卵にとってはたとえ体外受精でも大自然での着床ですよ。
自分の年の年を解っているか??
ええ、38歳ですが何か??って感じです。

>やっぱり、私に原因があったのでしょうか。

はい。あなたには生理不順から考えられる排卵障害、
それに伴い、ホルモン異常があったことは想定されます。
それが原因です。
ですが、治療されていたのでしょ?
排卵できていたのでしょ?できていたのなら生理も1か月に1回は来ていたのでしょ?
原因があっても、治療して、原因がない状態にされていたと思いますよ。
妊娠できなかったのは、卵子の質だけです。
歳がと言いますが、質の良い卵子の排卵はこれからもされる可能性はあるのですよ。
お若い方が、質の良い卵子の排卵は健康な人ならされる可能性は大きいだけです。

このお話は貴女に原因があった、無かったの話ではないです。
彼氏のあほな定義にはまらされた狭い見解の中だけで
あなたは原因があったということにされたにすぎないです。


>今、相手もいませんが、40を目前にして、2年前にちゃんと治療していたら・・・という思いが何度も頭をよぎります。

では相手を探しましょ。
そして今度は、本物のあなたを愛してくれる人を探しましょう。
どんあ困難でも二人で乗り越えていける人です。
少なくとも俺には問題がないなどとぬかすような男ではない人です。
相手の問題も自分のこととして受け止めてくれるような賢い人をね。

そんな男は常に自分だけの狭い定義があって
それに当てはまらないと何をしでかす人かわかったもんじゃないから。
お若い奥様にも他のことで困難が出てきた場合、
「それは俺の問題じゃない、お前が解決しろ」って感じですよ。

相手が探せたなら、決して子供をあきらめないでください。
探す間にも、将来子供が欲しいなら、治療は続けて、
自己排卵できるように、ホルモンが正常に働くように
していてもらいましょう。

それから、HOPinDEERをクリックして、プロフをご覧ください。
まだ38歳でしょ。
諦めたらあかんよ。
原因があるのなら治せばいいだけのこと。
諦めないなら必ず叶います。
今度こそは、良い人を見つけること、それにはまず、
自分がちょっと変わらないと、良く似た人に縁がありそうだからね。
まぁ、こんな男はたまたまの事故みたいな人ですが。
頑張るんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で親身になった回答をありがとうございました。
的確な中にも優しさにあふれているお言葉で涙が止まりませんでした。

プロフィール拝見しました。
ただただすごい!!の一言です。
きっとお辛い思いもたくさんされてきたからこそ、その中でも前向きに自分と向き合ってきたからこそ、
温かい心が伝わるお言葉なのだと思いました。
どんなときも、自分と向き合わないといけないですね。
そして、希望を見出していくことが必要なんだと思いました。

私は、自分自身の身体のことなのに、ちゃんと理解していませんでした。
婦人科でお薬をもらっていた時も、自分が駄目な人間だと裏付けられるのが怖くて。
詳しく説明を求めず、先生が出してくださるままでした。
私の真剣さが足りなかったのかもしれません。
先生が、「卵あるよ。育ってる」と言ってくれるとホッとして嬉しかったことを思い出しました。

HOPinDEERさんに丁寧に説明していただき、自分がどういう状況だったのかを理解することができました。
ありがとうございます。

そして、授からなかっことで、決定的に自分が欠陥品だと知りたくなくて調べることもしていませんでした。
元彼の言葉を鵜呑みにしてただただ辛い思いが日々大きくなっていきました。
ちゃんと理解するって大切なことですね。
HOPinDEERさんの分かりやすく丁寧な説明で妊娠についても改めて考えることができました。
妊娠もできない私だし、もう、結婚も妊娠も諦めなきゃいけないなと思っていたのですが、もう少し頑張ってもいいんだと思えることができました。
本当にありがとうございます。
「諦めたらあかんよ」と言う言葉は、私の心を見透かされているようでした。

今は、約40日周期ではありますが定期的に生理がきています。
諦めずに、まずは相手を探すことを始めて7いいですよね??。
ここで相談させていただくまでは、彼への未練と、自分の惨めさで毎日「自分が消えてなくなってしまえばいいのに」と思っていました。
もう38歳、ではなく、まだ38歳と言ってくださったことも大きかったです。

彼とは、4年も付き合い、一緒に住んでいたのに分かり合えていなかったのかもしれません。
彼に「不妊」と言われてから、「妊娠すること」になりすぎて彼との気持ちがずれてきたのかもしれません。
本当の二人だったらそこで、きちんと話し合って一緒に前に進めたはずですよね。

彼が、悪い病気で手術が必要かもしれないと検査をした時、私は、「それでもこの人と一緒にいる」と心に決め病院に付き添ったこともありました。
検査の結果、問題なく大丈夫でした。
そうやって一緒に乗り越えてきてたつもりで、不妊についても一緒に考えることができると思っていたのに私だけでした。
ずっと「できないのはおかしい」「なんでできないの?」と彼に言われ続ける中で、自分を責めることでしか自分を保つことができなくなっていてように思いました。

「諦めないなら必ずかなう」と言ってくださった言葉を胸に頑張ります。
長々とすみません。
本当にありがとうございます。ここで皆様にご相談できて本当に良かったです。

お礼日時:2012/11/08 20:02

こんばんは。

DEERです。

DEERは、妊娠したい人を妊娠へ近づくためにこの経験、知識を
役に立てたいと日々頑張っています。

あなたが、その4年間、どんなに辛い気持ちでいたか察知できます。

彼氏が言うとおりで、ある意味いいではありませんか。
縁がなかった= ええ、あなたみたいに人の気持ちになれる、人の苦しみが解る人は、
元彼のように人の苦しみの立場に成れない方は、あなたにふさわしくないのですよ。
一見、赤ちゃんに恵まれ颯爽と結婚された彼ですが、そういった人格は、
この家族の中でも必ず出てきて、今度は奥さんが、
「貴方は私たちにふさわしくはないからさようなら」
にならないとも限らないですよ。

>今は、約40日周期ではありますが定期的に生理がきています。

40日で生理が来ているということに甘えずに、必ず、将来子供を望みたいので、
健康自己排卵できるようにしておいてくださいと治療は続けておいてください。
女性の体は本来健康なら15日目頃で自己排卵し、黄体が豊富なら、
周期は28周期前後のはずなのです。
40周期となると、ちょっと排卵過程が遅い。
これは、根気よく、卵胞期のホルモンと黄体期のホルモンを
正常に近づける努力をしていれば、必ず体がそう変わりますから、
その治療をしておくのです。

普段の規則正しい生活も、早寝早起きで、体に昼間と晩を毎日教えてあげます。
食べ物ですが、和食中心で、
サバ、さんま、毎日卵かけごはん、週に2~回は魚の卵を生で
生姜になすびにトマトに豆腐に納豆、ホウレンソウとブロッコリー。

これらを食べ続けてください。
きっと、排卵過程が変わってくると思います。
これらのことと治療は続けながら、相手様を探されるんですよ。

まだ38歳です。
DEERの初妊娠~流産、壮絶な不妊治療時代~は40歳から始まったのです。
何度流産しようが、諦めず、希望を持ち続けました。
治療は希望のもと。楽しんでされてください。

相手様を探されていいのですよ。
あんなあんぽんたんの男など、あなたにはふさわしくはない。
必ず頑張って、あなたの幸せを実現させてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DEERさん。
更に勇気がもてるお言葉をありがとうございます。
そして、今の私の身体づくりについても、アドバイスをありがとうございます。
前は、本当に生理と生理の間隔がバラバラで、治療の効果もあってか、生理が定期的にくるようになったので、40日周期で長いなあとは思っていましたが、定期的にくるからと、安心していました。今は、病院にはかかっていません。
どうせ私には・・・と思ったことも行かなくなったのもあります。

>健康自己排卵できるようにしておいてくださいと治療は続けておいてください。
>女性の体は本来健康なら15日目頃で自己排卵し、黄体が豊富なら、
>周期は28周期前後のはずなのです。
>40周期となると、ちょっと排卵過程が遅い。
>これは、根気よく、卵胞期のホルモンと黄体期のホルモンを
>正常に近づける努力をしていれば、必ず体がそう変わりますから、
>その治療をしておくのです。

DEERさんのこの説明は、私自身の身体を見つめ直す機会を与えてくれました。
心の立て直しに加えて、自分の身体づくりと取り組んでいかなきゃと思えました。そう思えたのは、DEERさんのおかげです。
食事も変えて、規則的な生活をしていないとだめですね。

やっぱり、結婚もしたいし、子どもも欲しいです。
この歳で欲張りと思われるかもしれませんが、諦めたくないと思いました。
諦めなくては、諦めなくていけない・・・と思っていたことも、自分自身を辛くさせていたのかもしれません。
問題がおこっても一緒に立ち向かっていける、お互いを思いやることができる人と出会えると信じて生きていこうと思います。

「あんぽんたん!!」と彼に思いっきり叫んでやりたい気分です。
仕事で顔を合わせることがあるので辛いのはまだ辛いですが、いつか幸せになって、会っても辛さを感じなくなることができるようになりたいです。
「願えばかなう!」幸せになるぞ~!!

DEERさん。
私に勇気を与えてくださってありがとうございます!!

お礼日時:2012/11/09 00:49

わたしもその男性はどうかと思います。


30代にして「デキ婚希望」とか頭いっちゃってます。
責任を取るのはイヤ、自分の望むものだけ欲しい、努力はイヤ、相手がするべき…こんだけわかりやすいクズに拘ることありません。
結婚をした女性、被害者ですよねぇ。

結婚生活は色々あります。どれだけいい人が相手でも、不満があるものですよ。
彼相手だったら富士山に届くくらい不満が溜まるでしょうね(笑)

確かに年齢的に出産の可能性は減っていきますが、まだ大丈夫。
そんな男はこっちから捨ててやりましょう。

大体排卵日に当たっても10%程度しかない確率ですから2年くらい妊娠しなくても普通ですよ。
気にしないで次次!

今度はちゃんとあなたを幸せにしようと思ってくれる男性見つけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「確かに年齢的に出産の可能性は減っていきますが、まだ大丈夫。」
「大体排卵日に当たっても10%程度しかない確率ですから2年くらい妊娠しなくても普通ですよ。
気にしないで次次!」

といった言葉に励まされます。繰り返し読んでしまいました。本当にありがとうございます。

私は、彼との間に子供が授からなかったことで、自分が欠陥品のような気がして、妊娠した方を見るたびに隠れるように、そして見ないようにしてきました。余りにも辛いからです。「どうして私は授からなかったの?」と自分に問いかける毎日です。
本当に彼が大好きで子供を授かりたいと心から思っていました。自分の年齢がネックになっていることも分かっていたつもりでした。でも、私よりも彼のほうが年齢やできないことを真剣に考えてくれていたのかもしれないなあとも思います。でも、私が好きかどうかということとは別だったのかもしれないとお返事を読んで考えました。

そして、最後の「今度はちゃんとあなたを幸せにしようと思ってくれる男性を見つけてくださいね。」というお言葉にさらに励まされました。

お礼日時:2012/11/08 16:52

悲観しないでください!



そんな考えの男とは、たとえ妊娠し結婚したとしても、あなたは幸せになれません。別れて大正解です。良かったんですよ。

まるで子供を産むだけの道具まがいの言葉で腹立たしいです。元々彼は子供授かれば誰でも良かったんですよ。きっと奥さんに対して愛情はないでしょうね。

本当にあなたの事を考え愛してたならば、たとえ別れる事になっても、あんな言葉は言わないでしょう。


結婚=子供‥じゃないですよ。結婚とは何か?が分かってないのでしょうね。


私も不妊治療しています。

あなたの治療は無駄にはならないはずです。新たな出会いがあって結婚した時‥不妊治療をやってて良かったと思うはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心温まるお言葉に泣いてしまいました。
ずっと、「子どもができていたら・・・」と後ろを振り返ってばかりでした。
そして、彼に子供が授かったことを知り、自分のことを責めてきました。
ちょうど、自分の年齢的にもリミットかもしれないという思いがあったので、きちんと不妊と向き合いたかったです。それができなかったことが心残りでなりません。
彼は、一緒に乗り越えてくれる人だと思っていたので本当に彼の言葉はショックで深く傷つきました。

1210yさんには、、一緒に乗り越えてくださるパートナーがいらっしゃって羨ましいです。
お薬で体がしんどくなったっり、心が折れそうになったり、本当につらいことも多いのではないかと思います。
でも、そばにいてくださる方がいる、これほど素晴らしいことはないと思います。
そんなお二人のもとにはきっと神様が幸せを届けてくれると思います。

お礼日時:2012/11/08 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!