dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄生まれ沖縄育ちの21才♀です。
来年あたりに関西へ移住しようかと考えているのですが
大阪、奈良、京都、滋賀
一人暮らしで住みやすい場所(できれば地域も)
交通の良さ 治安の良さなど教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

京都、奈良は地元の方でないと分からない、難しい地域があったりします。



滋賀は場所によっては京都や大阪へのアクセスが良いところがありますが、限定されてしまいますね。

じつは大阪が一番住みやすいかも知れません。

沖縄の方なら、大阪市の大正区に沢山済んでいらっしゃるので、居心地がいいかも知れません。

交通の良さと治安の良さを考えると、市内の中心から、少しずれたところが穴場だったりします。

心斎橋や難波など、ミナミの近くなら、中央区の本町から西区のうつぼ公園周辺。

天王寺近辺なら、少し南の文の里から東住吉区あたり、もしくは、上町台と呼ばれる地域。

市内北側なら、京橋より少し北の野江周辺も、住宅街で落ち着いています。

女性で一人暮らしをするなら、地域もそうですが、賃貸物件の設備(オートロック)なども考慮した方が良いですね。

下記URLのサイトで検索もできますし、条件を伝えれば、適切な賃貸物件を探してくれるようですから、参考に利用してみてはいかがでしょう?

一般的な情報で恐縮ですが、多少の助けになればうれしいです。

参考URL:http://www.chintaikakumei.com/
    • good
    • 0

現在は札幌に移住しましたが、生まれと育ちは大阪市内


です

もし自分が再度関西で住むなら京都がいいですね
やはり魅力ある街です
京都だとお書きの中では一番大きな都市である大阪まで
JRの新快速なら30分で行けますしね

治安に関しては難しいですね
大阪だと意外と市内は問題無いと思います
ただ、市内は普段の生活では便利だと言えないんです
大きなホテルやビルは沢山あるけど、スーパーなんかが
少ないんです

あと、お書きの中では申し訳ないけど滋賀だけは嫌かな
若い人が住むには退屈な感じがしますね
    • good
    • 0

現在、奈良県に住んでます。


治安は、まあまあかな?

 不動産屋さんが言うには、安い物件は住んでいる人もそれなりだし、事件でTVに出るそうな。

ネットつなぎ放題とか、水道料無料とかの物件あるけど、数は非常に少ない。

> 交通の良さ 治安の良さなど教えて頂きたいです!
は、どうだろう?
車、自転車は危なくてちょっと考えもの。
電車は、近鉄が複雑で今ひとつ。乗り換えが多いし、支線も多くてよく判りません。
バスは結構走ってるみたいでけど、あまり人が載っていないみたいです。

奈良は夏暑いし、冬寒いよ。南向きの物件がほとんどないのも特徴。

早朝から、畑仕事があったり(騒音)、農薬散布があったりするんで、それも考慮が必要かな
そうそう、山が近いせいかコウモリの被害も注意かな???


やっぱ、海のあるところが好きだわ!
    • good
    • 0

大阪の京阪枚方市駅の近くに30年ほど住んでいました。


関西外大があるので、若い女性が多い町です。
京阪電車で大阪へも京都へも便利です。
あの阪神淡路大震災の日も、運転していたくらい、めったなことで運休しません。
もともと東海道五十六次目の宿場町で、地元の人の言葉はきつい河内弁だったのですが、よそ者ばかりのベットタウンになっていますから、暮らしやすいです。
人口40万の中心街にしては、歓楽街と呼べるほどの、ネオンぎらぎらの通りもありませんから、治安はいいです。
    • good
    • 0

関西は大阪を中心に神戸、和歌山、奈良、京都(大津)が


それぞれ私鉄、JRで1時間圏内ですが、

1人暮らしで住みやすい場所となると、
単身用の賃貸住宅が多いところということになり、
大阪市内や京都市内が比較的借りやすいといえます。

京都は学生の街ですから、女性の一人暮らしも多く、
そういう意味では、まずは京都市街地を
第1候補にされるとよいでしょう。

南部以外は、どちらでもいいと思います。
交通の便のよいところは地下鉄烏丸線沿いで
北山から御池くらいまでの間がよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!