dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE9を使っています。インターネットを開くと現在タブが6つできます。
この数はどこかで変更することができるでしょうか?

A 回答 (4件)

他の方々の回答と重複しますが・・



まず6つ開いてしまったタブからホームとして最初に開きたいページのみを残し、
開かなくて良いタブ5つを閉じます。
そのページの上部メニューバーから、ツール → インターネットオプション
(または画面右上の歯車のマーク)と開きます。

画像を貼ります。
[ホームページ]の項目にあるURLが現在開いているページであることを確認し、
『現在のページを使用』をクリックし、OKで閉じます。
これで必要なページだけ開きます。

また元に戻したい場合、3つ開きたいなどの場合は、開きたいページをそれぞれタブで開いたまま、上記のようにインターネットオプションでホームページに設定できます。
「インターネットを開くと開くタブの数を変え」の回答画像4
    • good
    • 0

NO1さんが回答をされていますように、インターネットのオプションから全般に進み、ホームの中に多数のホームページが格納をされていると思います。


一個でもホームページアドレスが残って居ればインターネットを閲覧するのに時間を要するので全てを削除して下さい。
又、インターネットの閲覧と履歴と削除は履歴を残さない為には、履歴の削除にチェックを入れ適用とOKの順番にクリックをして下さい。
★でも全てのアドレスを削除する事は出来ますけど、新しいタブを追加するにはスタート画面からコンピューターへと進み、インターネットの閲覧で新しいタブを作成するでOKをクリックして下さい。
新しいタブを作成をしない場合は作成しないにして下さい。
間違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0

こんばんは!



画面上部のツールバーに「家」のアイコンがあると思います。
その右側の下向▼をクリック → ホームページのアイコンが6個並んでいるはずです。
その中の不要なアイコンを削除します。

「削除」→ 表示されているアイコンで不要なものを選択 → 「削除」
これで大丈夫だと思います。

※ 通常は1つだけを「ホーム」に設定した方が良いと思います。
必ず覗くHPが複数ある場合は複数設定してあってもかまいませんが
IEが起動するのに時間を要すると思います。m(_ _)m
    • good
    • 0

インターネットオプションの「全般」タブで


ホームページ欄に
6つのURLが書かれていると思います。
それを、変更するだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!