

No.4
- 回答日時:
スタッドレスタイヤは夏タイヤに比べて燃費が1割くらい悪くなります。
グリップが悪く、滑ります。濡れた路面、急減速した前車に続いてブレーキかけたら、ABSが作動してびっくりしました。
3年目のスタッドレス、あきらかに凍結路でのグリップが落ちました。夏は履き替えていたにも係らず、です。夏の間も履き続けたら性能低下はさらに進みます。
気持ちはわかります。
まだ山があるタイヤを交換するのももったいないですし、車を買い替えるとなればなおさらです。
デメリットと秤にかけて検討してください。
No.2
- 回答日時:
雨の日にすごく滑ります。
特に濡れたマンホールに乗ったらとんでもないです。
中古でもいいから夏は夏タイヤにしておくことをオススメします。
だいたい、年中履きっぱなしだと3年目の冬まで持たないですよ。
(スタッドレスとしての性能を維持できない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタックしてしまった時の対処法
-
韓国のスタッドレス
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
タイヤの引きずり
-
ペーパードライバー講習に行こ...
-
ミニバンのリアゲートを開けた...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
タイヤに1654516 とか...
-
免許取得後、すぐに運転を始め...
-
車が横断、転回、後退したりす...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
運転席8ウェイパワーシート
-
ギヤチェンジ
-
車のタイヤを付け替えて持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セダンタイプ4WDは雪道以外は趣...
-
韓国のスタッドレス
-
オールシーズンタイヤの雪道性能
-
雪道のハチロク
-
スタッドレスタイヤを年中使い...
-
子供達と雪をいかしたイベント...
-
降雪地域以外でのスタッドレス...
-
BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/...
-
北海道でFF車前輪のみスパイク...
-
雪道でスタックした時の脱出方...
-
車がみぞこにはまってしまった...
-
雪国で雪が積もりすぎてタイヤ...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
免許取得後、すぐに運転を始め...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
おすすめ情報