

最近買った新築の家の庭から産業廃棄物がでてきました。
業者は、真砂土を持ってきたと言い張るし、どこから持ってきたか聞いても、あいまいで、住宅施工会社は、業者のせいにして責任を回避します。
5センチも掘ってなくて、あり得ない瓦礫が出てきます。
石やゴミをすぐに取り除くとは言ってくれたものの、出所のわからない庭で家庭菜園をしたり、子供を遊ばせたりできません。
土壌検査をしようと思ってますが、今後、どうすればいいのでしょうか。
最後は、お金が絡んでくるので、工務店もあちら側に回るだろうから、工務店には相談できません。
弁護士などは、お金がかかりそうなので、なるべくなら自分たちで、解決したいのですが。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
5cm掘っただけですぐばれるような,産業廃棄物の不法投棄はしないんじゃないですか。
ネコが糞に砂をかけるんじゃあるまいし。少なくとも石は自然に入るでしょうし,建築時にでるゴミくらいは混じっているでしょう。現実的な対応として,家庭菜園の作土は30cmくらいでしょうから,まずそれくらいをはぎとって捨てます。庭が50平米あったとして,土量は(ほじくりかえしてだいぶ体積がふえたとして)20立米くらいだろうと思います。労賃や処理費用は,数十万円くらいじゃないでしょうか。
あとに,由来のわかる土を入れるといいんじゃないですか。西日本なら,粘度分が少ない良質の真砂土を入れます。こちらの費用も,たいしたことはないと思います。
ぼくなら,上記をやるように業者に指示し,費用の一部を負担させるかもしれません。産業廃棄物の不法投棄でないかぎり,「けしからん」の声にすごみはききません。ごちゃごちゃもめるようなら,ぜんぶ自前でやり,それだけ家が高くついたと考えます。ぼくは血圧が高いので(笑),命がけでケンカしたくはないです。
あとは,数年かけて腐葉土や堆肥,パーライトなどで土壌改良すればいいと思います。こちらは楽しみですから,当然に費用は自前です。
No.3
- 回答日時:
>>弁護士などは、お金がかかりそうなので、なるべくなら自分たちで、解決したいのですが。
法津に詳しいか、自分で調べる能力がある方ならいいですが、このようなサイトに、あいまいな内容の質問をされるレベルの方ですと弁護士に相談すべきだと思います。
調査から解決まで弁護士にお任せすると、着手金、成功報酬等で、まとまったお金が必要になりますが、「どういう方向で誰と話しをすればいいでしょう?」といった相談だけなら、30分5000円で済みますよ。
No.2
- 回答日時:
うちも庭からオオキナイシガゴロゴロ出てきますよ、笑えるくらい、スコップで取り除いて、軽トラで、ダストを購入して、毎年、庭に巻いています、雨で、どうしても、庭が薄くなるので、マイホームですから、庭いじりができるのです、笑。
ミニユンボ、コベルコss1まで買いましたからね、庭は8ー90坪ありますので。
ありがとうございます。うちは、狭い庭なので、石くらいなら自分でなんとかなりますが、不衛生なものがたくさん出てきたので、貴殿のように気合い入れて、道具を揃えたりして、頑張る気持ちがわきません。でも、自分でできることは、なるべくしないといけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
ススキを枯らしたい
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
鉄分の多い地下水を植木にやる...
-
スイカのツルを間違えて切って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報