
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業者ですけど、一応真面目に回答しておきます。
塗料は、ペイント屋さんに車のカラーナンバー(エンジンルームに記載あり)伝えれば、調合してくれます。ただし、パール系でしょ?素人さんに塗装は無理ですよ。プロの世界でもパール系の吹き付けは難しい部類とされてます。
塗装の仕方>
まず、ペイント時にルーフボックスを置く台を考えてください。(そのまま1週間位置いておける場所)
下地処理(足付けといわれるペーパーで表面にザラつきつける事)は特にしなくても大丈夫。
ルーフボックスの色がダーク系なら、そのままホワイト吹いても色が出ません。必ずサフェーサー吹きましょう。
吹き方の基本は、上から下に吹いていきます。吹き流す感じで、左から右に吹き流します。絶対に吹いたままリターン(右から左に戻る事)してはいけません。
まだらに全体を吹きます。
この繰り返しで、徐々に全体を綺麗にペイントしていきます。一気に仕上げようとしないこと。無理です。大体、20工程吹くつもりでいましょう。
終え印とが垂れても大丈夫です。最後の仕上げで綺麗にします。
吹き終わったら、全体を眺めて確認します。
一週間放置。水研ぎコンパウンドで全体を軽く磨きます。(塗料の垂れがあるなら個別にあて木をしたペーパーで仕上げる)
よく水洗いして乾燥させ、ワックスで仕上げます。
最後に、パール系を吹くのは無理です。
同色にしたいなら、ソリッドホワイトで調合してもらいましょう。
初めまして、素人では厳しいとのご指摘が多いでのでが、十分考えて塗装検討したいと思います。ご丁寧にありがとうございました。実施する場合は、再度ご質問させて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
12年経ったボロボロ(表面が剥離している)のボックスを塗装しました。
モチロン非常にきれいになって、前とは比べ物になりません。
でも新品と比べて??? またそれも比べ物になりませんけど、、、笑
本気で? 新品を剥離してやるのにここで質問?
マジで後悔先に立たずですよ! #1さんの回答があたっています。
止めておくのが身の為です、また買いなおす事になりますよ。
それと、、、余計なついでに、、。
同色は 車体までで、ルーフまで同色だと おかしくなりますよ。
全身同色の服を着ているのと同じです。
概ね許容されるのは「黒」だけです。
確かにたまに ルーフボックス含めて同色居ますが、決してセンスよくありません。
塗るなら別の色に、アクセントが必要です。
全部回答ではありません余計なお世話で、申し訳ありませんが、、、。
No.1
- 回答日時:
>見栄えを考えた場合、塗装屋さんに依頼した方がベストなのかとも迷っているのも事実です。
業者に頼むと2~3万ぐらいはするんじゃ無いかと思います。
まぁ、人から金をもらえるぐらいの品質で、完成させられるわけです。
>塗装の仕方を1から教えて頂ければありがたいです
こんなことを言ってる段階で、塗装業者と貴方の仕上がりの違いが歴然とあると言うことは理解している??
中古ならまぁまぁと思うけど、新品だしね。
金が無くて悲しいけれどぴかぴかのボックスを見て過ごすのが良いのか、恥ずかしいようなボックスをずっと見て過ごすのが良いのか自分で選べ。
コンプレッサーやガンの調整次第でも塗装の仕上がりは違います。
師匠がいるのならともかく、いないのなら自分で失敗しながら覚えるしか無いよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション 古民家の木の塗料(ベンガラ?)について 1 2023/07/07 01:23
- 一戸建て 外壁の塗装について 3 2022/07/13 19:57
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガレージキットの塗装のテカリについて。 先日、ネットでガレージキットの完成品を購入したのですが、届い 1 2023/08/06 11:23
- 建設業・製造業 スプレーガンの不具合 1 2022/06/25 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
雨の日の塗装
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
トヨタパールマイカ塗装について
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
塗装後の盛り上がり?
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
初めてスプレー塗装をします。...
-
プラモデルの組み立てを依頼で...
-
ラップ塗装を缶スプレーでやろ...
-
メタリックの塗装についてお願...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
雨の日の塗装
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
アクリル板塗装に関して
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
クッションフロアを塗装するの...
おすすめ情報