dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも、こんにちわ
私はいまマイスリー 0.5'とメンドルミン0.
5とセデコパン0.5を処方してもらってるんですが、1日に決められた量より多く飲んでしまいます。

本来決められた量は
就寝前にマイスリー1錠、メンドルミン半錠、セデコパンは頓服らしいですけど、ほんとにイタライは収まるんでしょうか…

私は就寝前に
マイスリーは5錠飲み、レンドルミンを4錠ほど飲んでしまいます(意識が朦朧としているのではっきりしない)。
次の日には、弟たちと会話したらいいんですが記憶がほとんど無く、嘔吐したりしました。

飲んではダメだとおもっても、ボーッとしなごら次から次へと飲んでしまいます。
そのボートっとしている間にアームカットを、してしまい、次の日に腕が凄く痛いです。

そのことを、先生に相談してみたら、「日ごとに分けられる箱に入れなさい」と言われたので今日早速やってみましたが、やはり何処かか、薬を持ってきて過剰に飲んでしまいます。

正直、痛いだけのその場しのぎなんで、薬の過剰接種→アムカっていう繰り返しを止めたいです。

もういっそ、薬を全部処理した方がよいのでしょうか………
すみません
お暇な方はよろしければアドバイスお願
いします。

A 回答 (3件)

それは、もう、ご家族に管理してもらうしかないと思います。



とりあえず、調剤薬局なりで、朝・昼・夜・寝る前毎に分けてもらって、ご家族に、質問者さんが分からない所に隠してもらって、薬を飲む時に出してもらうようにするしかない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段は薬を家族に預けるようにしたいと思います。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/19 23:30

あのね?例えば腹が痛い,このような時に薬を服用すれば効き目があるのですが,あなたのような場合は薬はなんの役にも立たないって感じるかもしれません。

気のせいで薬を服用しなければ気が済まないだけなのです。

こうして私が教えても,あなたが,服用すればなんにもならないのですが,この際薬を封印して何処かへかくしてしまうのです。暫くは気になって仕方がないが,数日我慢してみたら,薬を服用しなくても,別に変わりがないことに気がつきます。

私も7種類の薬をもらっているが,舌の根元あたりから前方にしびれるような嫌な感じがして病院で相談するが医者はやはり処方してくれます。仕方がないので頂いてきますが,今は3種類しか服用していません。すると,うそのように楽になったのです。

私は思いました。確かに医者の所見は正しいかも知れないが,それは医学上の所見から,それらの薬を処方しているように思います。病院と云えど商売です。昔から薬くそ儲けと云います。少し言い過ぎたかな(^・^)だから次回から随分良くなりましたと云って薬を減らしてもらうのです。

どうでしょう?暫く服用を止めてみる。あるいは1日置きとか2日置きとか自分で変えてみるのも,案外よいかも知れないと思うます。 別な方法と云うか意味で書いてみました。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
そのとおりだとはおもっているのですが、2日間薬をやめてみたら、二日間全く眠れず少々辛いなかぁー、と感じました。
しかし、もちろん参考にさせていただきます。
ご解答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/26 15:53

薬の量が、半端です、ヒルナミン、レボトミン、イソミタールなど、ドカンと聞くやつにしてもらえば、ウスイクスリヲルカウカラ、ソオイウコトニナルンダヨ、昔、エリミン何かは、エレベーターのように眠れましたよ、ダルメートカプセルでもいいし、その方、精神科だよね、薬を変えてもらってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬の量について今度先生に相談しようと思います。
ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/19 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!