dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

《 1 》スタンドマイクをパソコンに接続していないのに、音が聞こえます。 内臓マイクがパソコンについています。埋め込まれている感じです。
何故でしょうか?? そして最初パソコンを起動すると画面に音声確認 が出ます、それも関係ある のでしょうか?
HDオーディオの設定を書いておきます、おかしい所あったら教えてください><;

【一番左 スピーカー】
【スピーカー設定】 ステレオ その他チェック等なし
【サウンドエフェクト】 環境< なし > イコライザ< なし > カラオケ+0 その他チェック等なし
【即定の形式】 16ビビット,44100Hz(CDの音質)

【真ん中 ステレオミキサー】
16ビビット,44100Hz(CDの音質)
【マイク】
ノイズ抑制 / 音響エコーキャンセル チェック
デバイス詳細設定 再生デバイス 上にチェック 録音デバイス 下にチェック

分かりにくくてすいません...;;

《 2 》
スタンドマイクをさすと、マイクで喋った音がイヤホンに聞こえてしまいます...。
何か設定ありますか??
緊急です..助けてください><;

A 回答 (1件)

>内臓マイクがパソコンについています。

埋め込まれている感じです。
何故でしょうか??

マイクの付いたパソコンを買ったからです。


>スタンドマイクをさすと、マイクで喋った音がイヤホンに聞こえてしまいます...。
>何か設定ありますか??

イヤホンをパソコンから抜く
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!