
先日、部屋に蜂が2回現れました。
3,4cmの結構大きな蜂でした。
1回目は、少し前に洗濯物を干していたので、
『その時に入ったんだな・・・。でもそんな感じしなかったのにおかしい・・・』
と思い、外に逃がしました。
その3日後に、ふと外を見ていたらエアコンの室外機のあたりに、大きな蜂が飛んでいました。
この前のやつじゃ???と思い見ていたのですが、その蜂がなんと室外機の穴から中に入って行ってしまいました。
中に入っていしまったのでどうすることもできずにその日は終わったのですが、次の日再び部屋の中に蜂が現れ、2回目なので殺しました。
その前は、絶対に窓は開けていなかったので、なんでだーと思っていたのですが、
室外機⇒管⇒エアコン⇒室内
という仮説を思いついたのですが、室外機からエアコンの管を伝って中に入って来ることってありますか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2再回答です。
補足拝見しました。
先の回答でも書きましたが、正しい工事がなされていれば、室内機と室外機を行き来できるのはドレンホースと排気用ホースしかあり得ないのですが…。
ただそれにしても、ドレンや排気ホースからそんなに頻繁に蜂が入ってくる事もちょっと考えにくいかも。
となると、No.3さんが回答されているように、スリムダクト(屋外の化粧配管)が取り付けられており、その中で配管穴のパテ埋めがされていないのかもしれません。
ただ室内機と壁の間の隙間に巣を作っていると言うのはスペース的に可能性は低いでしょう。
が、もしかしたらスリムダクトの中とか、外壁と内壁の間の空間に巣を作っていると言うのは考えられなくもないです。
もし、そうだとしたら、スリムダクトの下の部分から蜂が出入りしているのをしょっちゅう目にするはずですが、そんな事はないですか?
駆除するにはスリムダクトを外す必要が出てきますが…
正直言って素人がスリムダクトを外すとなると、その間に蜂が怒り出して襲撃を食らう可能性も…。
この際、多少の費用は目をつぶり害虫駆除業者に依頼する方が安全かも知れません。
実際に私もエアコンの室外機に巣を作ったアシナガ蜂に気づかずに足首を刺された経験がありますが、かなりの痛みでした。
簡単に目視できるところであれば、市販の『蜂駆除用スプレー』で簡単に駆除できますが、目視できないスリムダクトや壁の中であれば、プロに任せた方がいいですよ。
No.3
- 回答日時:
トックリバチとかが良く室外機に巣を作りますね。
室内に入ってくる方法は、先の回答者さんにあるようにドレンホースや換気ホース等々さまざまですが、一番多いのは化粧カバーのパテ埋め不十分による侵入じゃないでしょうかね?
カバーの端末部分や出口部分のパテ埋め不十分でそこから侵入。
もしくは配管穴にスリーブを入れていなくて、屋根裏とかから壁中をたどって侵入ってのもあります。
まずは配管穴にスリーブが付いているか?パテ埋めされているか?ここからチェックですね。
この回答への補足
ありがとうございます
さっそく2匹目の蜂を退治しました。
たぶんアシナガバチだと思うのですが、部屋の中で暴れられると非常に怖いです。
ちなみに、室内側のエアコンの裏って巣を作るようなスペースはありますか?
壁と若干隙間があって、裏側には蓋みたいなのはされてないのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
考えられるのは2点。
ドレンホースからの侵入。
細い管ですのでここからハチが浸入するのは珍しいですが、ないとも言えないでしょう。
またお使いのエアコンが最近の物で換気機能付きのものであれば、換気用ダクトから侵入するケースはありえます。
普通は虫の侵入を防ぐカバーを取りつけるのですが、業者によってはそのままにしているケースもなくはないです。
滅多に使用しないのであれば、室外機の内部にハチが巣をつくる事は珍しくありません。
まず、蜂の巣の場所を特定し、この際駆除する事が一番です。
(まさかとは思いますがスズメバチであるなら、素人では手に負えませんのでプロにお任せするしかありませんが)
ミツバチ、アシナガ蜂等であれば、ホームセンターにハチ駆除用の殺虫剤がありますので、これを使えば一瞬ですよ。
ファンモーター本体や電源基盤部分に直接噴射するのはNGです。
くれぐれも気をつけて駆除してくださいね。
この回答への補足
ありがとうございます
さっそく2匹目の蜂を退治しました。
たぶんアシナガバチだと思うのですが、部屋の中で暴れられると非常に怖いです。
ちなみに、室内側のエアコンの裏って巣を作るようなスペースはありますか?
壁と若干隙間があって、裏側には蓋みたいなのはされてないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
室外機のドレン管(冷房時に室内機内で発生する水を外に排出するためのホース)は虫が入ってくるもとで、よくあることです。
でも蜂というのは珍しいですけどね。普通は蜘蛛、ムカデ、ゴキブリとかです。もしかしたら室外機や室内機内部に巣でも作っているのかも…。もしそうならけっこうヤバいので早めに対策したほうがいいでしょう。とりあえずは懐中電灯などで室外機内部を除いてみて蜂の巣ができてないか確認しましょう。できていたら殺虫剤を噴霧です。ドレン管の方は使い古しのストッキングや三角コーナー用の網みたいなものを屋外のドレンホース出口にかぶせておくといいです。そうすれば虫は入ってこれなくります。かぶせる際にはぴったりとするのではなくはきかけの靴下のようにダブっと取り付けてやると詰まりも防げます。
この回答への補足
ありがとうございます
さっそく2匹目の蜂を退治しました。
たぶんアシナガバチだと思うのですが、部屋の中で暴れられると非常に怖いです。
ちなみに、室内側のエアコンの裏って巣を作るようなスペースはありますか?
壁と若干隙間があって、裏側には蓋みたいなのはされてないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- その他(暮らし・生活・行事) 潔癖症の方・エアコン交換 4 2022/06/30 17:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室外機について 5 2022/05/11 00:51
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- 虫除け・害虫駆除 ドレンホース内に虫が侵入してしまった場合 4 2022/08/20 00:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自分の部屋の室外機の後、悲しすぎですか?? 3 2022/05/30 14:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン取り付け工事の間、ど...
-
エアコンから白いものが降って...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
VVF 1.6 2.0 見分け方
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
たて滑り出し窓で使えるウイン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報