dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物園などで飼育されている「象」「カバ」「キリン」などの大きな動物が死んだとき死体はどのように処理されているんでしょうか?

自宅近くにある動物霊園にときどき動物園の軽トラックが行っているのをみたことはあるのですが。

ご存知の方教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんばんは。



私も常々不思議に思っておりました。
それで以前、近所の動物園に勤める方に聞いたら、動物園で動物が死んだときは、だいたいその多くは農大などの農学部に持ち込まれて、先ずその死因と病巣、生態を調べるべく病理解剖をすることが義務づけられているのだそうです。そして、大型動物の場合はその殆どが解剖されて研究された後、骨格標本にされ、その他のいらない臓器や肉片等は、全て市のなどの自治体の委託業者で焼却されるようですよ。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

いつだったか長谷川町子さんの漫画「意地悪ばあさん」で死んだ象の墓を掘らせるという意地悪シーンを見たせいか私はどうもそれが頭から離れなくって…。
もともとこの質問をしたきっかけというのが、職場の女性が(かなり天然)「動物園で死んだ象はその後食用に加工されるんじゃないかしらぁ~。」と言い出したもので…。
それで質問してみました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/17 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!