dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入前ですが 、本機で録音したものを最終的に「W 7 のWMP12」
利用で音楽CDを作成希望です
1・・何曲も続けてCDにする場合、本機内のプレイリストに並べて
  おけば、次々にCDに書き込まれますね。
2・・この場合、最初や曲間の無音の空き秒数はどうなりますか。
  自動で何秒か無音になるのか、好きなように設定可能なのか。
  あるいは元の録音時のままですか。
3・・本機で最初や曲間に好きな秒数を設定不可なら、どうすれば
  いいですか。「W 7」に入っているものか他の方法を教えてくだ
  さい。

A 回答 (3件)

・iTunes の使用法はヘルプで・・・


・ファイルを開く時に、どのソフトを使用するのかを決めるのが、
 「関連付け」なので、何もしないで、スルーだけです。
 使用してみて、ファイルを開く時にソフトの選定するのが面倒と
 思った時に、設定すれば宜しいかと・・・

・iTunes は、アップルの製品に特化したソフトですので、アップル
 製品を持っていない場合、使い勝手が悪いです。
・iTunes は書き込み機能を使用出来るだけで、お望みの事は出来ません。
・CD-Rに書き込むならば、書き込み用のソフトを使用した方が
 宜しいです(フリーソフトが沢山有ります)

多重録音されるなら、購入を検討されている機器は不向きかと・・・

USBオーディオインターフェイスでパソコンに直接デジタル録音
した方が、手間も音質面でも有利です、キーボードならデジタル出力
が備わってますので、より簡単に、なります。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …

私はギター用のTASCAM US-144MKIIとマイクでヴォーカル、ギター&
ベースを多重録音してます。
録音と編集は付属のソフトでしています、ご参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もありがとうございました。
TASCAM US-125M インターフェースも検討
したことがありました。
アドバイスと参考サイトも感謝します。

お礼日時:2012/12/05 22:35

#1です。


TASCAM DR-07MKIIで録音する事を見落としました。
TASCAM DR-07MKIIで録音した物を、音楽CDとしてCD-Rに
書き込むには、ハードルを幾つか越えなければ、ならないですよ。

移動が容易で手軽に高音質で録音する事を目的の機器なので
野外の音などの録音などには、良いですが、バンドの演奏を
録音するのには、細かい設定ができないので不向きかと・・・

iTunes でもたついているようなので、この先、ハードルが
越えられるか気になるとこです。

ミキサーとマイク2本購入して、録音編集ソフトでパソコンに
直接録音した方が簡単だと思うのですが。

購入を決められているのに、要らぬ、お節介でした。

この回答への補足

文の最後ですが 「。」のつもりが、キーをしっかり押さなくて「る」になってしまったことに、今気づきました。失礼しました。

補足日時:2012/12/04 11:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配もありがとうございました。
バンドでなく、一人でキーボードを使い音楽を作って本機のLINE INにて録音・・・本機で再生しながら内蔵マイクで歌などをオーバーダビング・・・W 7 でCDを作成したいのです。
前回のお礼欄に書いた「iTunes」について、なるべく細かく教えていただけませんでしょうかる

お礼日時:2012/12/04 10:26

一般の音楽再生機器でCD-R再生するには、オーディオCDで書き込み


になります。
データ量(ファイルの容量)でなく、再生時間が優先です。
700MBのCD-Rで80分の収録です。

1・・・その通りです。
2,3・・
・WMPは曲間が2秒で固定されており、変更出来ません。
・iTunes は曲間の秒数を任意に設定出来ます。
・その他のメディアプレーヤはiTunes と同様な仕様が殆んどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速インストールしたのですが、タスクバーにあるアイコンをクリック・・・小ウインドが出て、「オーディオファイルの既定のプレーヤーになっていない、[既定のプログラム]コントロールパネルを開いて設定を変更しますか」というような表示・・・「はい」をクリック・・・「プログラムの関連付けを設定します」開くときに既定でこのプログラムを使う拡張子を選択して、[保存を}クリックしてください」とあります。iTunes関係の拡張子は18コありますがどれを保存すればよろしいですか。(なお、下のプロトコルには6コの項目があります。)
* 前回書いたように購入検討中のレコーダーから、WAVファイルを「W 7のPCのエクスプローラー」に取り込んで、このiTunesでCD作成出来るのですね。18コの拡張子のうち一部を保存?

お礼日時:2012/12/02 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!