電子書籍の厳選無料作品が豊富!

満生後9ヶ月になる娘が、哺乳瓶でミルクを全く飲まなくなってしまいました。
生後3ヶ月頃から混合にし、1日一回は哺乳瓶でミルクをあげるようにしており、飲んでいたのですが、最近急に飲まなくなってしまいました。
私は仕事(パート程度)も始めており、実家で娘を預けていますが泣いて泣いてミルクを飲まないので、困っています。

赤ちゃんだから、、、とわかってはいますが、ついイライラしてしまいため息ばかりついてしまい、泣いてる我が子をボッーと見てしまったり、、、睡眠時間もなくて、その他色々重なり精神的に参っています。

哺乳瓶を近づけるだけで、手でしのけ、泣き叫びいやがります。
現在は私のお乳もほぼでません、離乳食も始めてますが小食です。
体重も7000位でいつも小さい小さいと言われるので、余計神経質になっているのかも、、、。

私事ですが、もうすぐシングルマザーになるので、どうにか働かないといけない、、、哺乳瓶でミルクを飲んでもらえないと困るんです。だから、イライラしてしまう、、、っと自分ではわかってはいるんですが、、、。

哺乳瓶でミルクを飲ます方法、失敗・成功談などなど、、、よければアドバイスおねがいします・゜・(つД`)・゜・

A 回答 (7件)

哺乳瓶の乳首は、何を使っていますか?


ゴムピジョンならシリコンピジョンにして、シリコンピジョンならゴムピジョンにしてみるとか!
あとは、乳首のサイズが合わなくて、ミルクの出が悪くて、怒っているのかも!
うちも、一時ミルクをあまり飲まなかった時がありました。
離乳食も始まっているという事なので、ミルクだけの時に比べて腹持ちが良くて、あまりお腹が空いていないとか、離乳食の味を覚えてミルクを飲まないのかも。
ミルクをあげる時間を遅くしてみるとか、離乳食も少しずつ増やしてみては?
参考になるか分かりませんが…。
色々試してみて下さいね♪
仕事をしてるという事なので、なかなか時間も取れなくて大変だと思いますが…。
    • good
    • 4

小食でも離乳食を食べれるなら、無理にミルクをあげる必要もないですよ。


多少食べないくらいで死にません。
どうしてもミルクを飲ませたいなら、レンゲで少しずつあげる、ストローが無理なら、口の細い調味料ボトルがおすすめです。
    • good
    • 7

案外、小さいコップで飲ませてみたらどうでしょうか?


離乳食がいけてるなら、スープーンでもいいです。

お子さんもきっと預けられてイライラしてるんでしょうね。

保育園などにいっそ預けてしまえばいいのでしょうが
(実家ではおそらく母乳を飲んだことがあるのでは?)

泣いてもわめいても、ここでは絶対におっぱいは出てこないんだ、
って場所だと案外飲んだりしますので。

あとは9ヶ月の子に効果あるかはわかりませんが
哺乳瓶の乳首を変えてみること、ですね。

あとは自己暗示って案外大事なので
声に出して

「そうかそうかー、哺乳瓶嫌かー、お前も大変だけど母ちゃんもたいへんだぞー」
とか
「まあまあ、そういっても飲んでくださいませんかねぇ~ 無理か~」
など声をかけてストレスを他人事のようにしてしまうのも
ちょっとした解消法かもしれません。
    • good
    • 6

ミルクが嫌い(メーカーを替えるなどの対応)


ミルクの温度が苦手(猫舌?温度に気を付ければ対応可能)
哺乳瓶の出が悪い(自分の飲む量に対して、大量に出過ぎる、少なすぎる、ということから嫌う場合、それはその部分のサイズを替えればいい)

哺乳瓶自体が嫌い(シングルさんとのこと、昼間なりは保育園ですか?もしくは今は休職中だとして、よく外へ出かけられますか?、というのは、そういう外で「ストロー」「コップ」で飲んでいる大人、もしくは子供たちを観て、刺激を受け始めているのでは?、9か月といってあなどってはいけません、そろそろ刺激を体いっぱいで感じ、我が身も真似ようとしはじめてもおかしくありません)

離乳食に興味あり。(もう離乳食を始められているかと、なかなか食べず困っているママもいらっしゃいますが、お子さんはその逆で、「食べる」が気に入ったのかもしれません。よって、哺乳瓶でミルクなんぞ飲んでいられるか!という心境かも)

原因は、授乳中のママにしか判りませんので、さて、どんな理由でお子さんは哺乳瓶拒否をされるのか判りませんが。ただ言えるのは、飲まない、といことはないです。いざとなれば飲みます。
そこは彼らも「生きるために」飲みます。ただ、そこまでして飲ませるのではなく、飲む、拒否する姿からママは感じなくてはいけません。
テストのように、回答してすぐに点数として返ってくる、どこがどう間違っているか判る
というほど、育児は簡単ではありません。

試行錯誤の上、やっと原因が判ったり、やっと答えが判ったりですから。
まずよーーーーく観察。
昼間保育園ならば、先生にお話しをできるだけ聞きましょう。聞く時間がないならば、先生にお願いし、お手紙を書いていただくなる、昼間自分が見えない部分をよく伺いましょう。

これからももっとすごい拒否が起きてきます。
確実、欲しいのに、「要らない」とおっしゃることが多々。
ここでめげていたら今後が大変。
どの拒否に対しても、一番判るのは、「ママの観察」からです。よーーく観察してみてください。
    • good
    • 3

8ヶ月の息子がいます。


新生児期、体重の増えがイマイチだったので
ミルクを足していました。
そのときは哺乳瓶で何の抵抗もなく飲んでいました。

その後体力がついて
母乳をうまく飲めるようになり、ミルクを足す事をやめたら
しばらくして哺乳瓶を使おうと思ったとき
すごく嫌な顔で「ぺっ(>_<)」っ吐き出して
使えなくなりました。

その後6ヶ月の終わりごろ~7ヶ月だったと思うんですが
ベビーマグについていたストローを使ってみました。
そしたら
最初は嫌がっていたけど
だんだん抵抗がなくなってきたみたいで
8ヶ月の今時間はかかるけど飲めるようになりました。
他の回答者様も仰ってますが
ストローの練習をしてみてはいかがでしょうか。

お忙しく、気持ちも焦ってしまうと思いますが
だからといってこどもが思うとおりになってくれるかっていうと
それはまずないし(^_^;)
そんな感じで手がかかるのはもうしばらくしかない、と思うと
「終わりがある」我慢、なので
ご自分なりのストレス解消を見つけ
気持ちの鬱積を防ぐ事かと思います。
    • good
    • 2

私の息子も哺乳瓶がキライで、ストロー飲みを練習させて飲んでました

    • good
    • 9

ちょっと確認です。



哺乳瓶嫌いで間違えないですか?

ミルク嫌いではありませんか?

私自身がミルク嫌いで、
今も乳製品がダメです!

私の親曰く・・・
飲ませても吐く、
飲んでくれない、
等々があったらしく、

リンゴの搾り汁とかを
飲ませてたみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!