
こんにちは。
中学2年の女子です。
もうそろそろ志望校の目標を決めておいた方がいいと思い、考えています。
まだ偏差値は到底届かないのですが、
私立では早稲田大学高等学院か
早稲田大学本庄高等学院を、
公立では大宮を考えています。
この前の模試の結果は
国語 71
数学 68
英語 65
社会 59
理科 64
3科 70
5科 67
でした。
内申については
1学年末 9科 44
2学年1学期 9科 44
1学年末は体育が4
2学年1学期は美術が4でした。
見ての通り、偏差値は到底届いておりません。
ここから上げていくにはどのようにすればいいのでしょうか。
おおまかで構わないので勉強の仕方などを教えていただけたら幸いです。
部活も忙しく、今はまったくといっていいほど勉強をしていないのが現状なので
部活を引退するまでは出来ても1時間半と考えています。
少なくても、2年から少しずつやっておいた方がいいかな思っています。
また、塾では数学と英語をとっています。
受験生になったら5科とったほうがいいのでしょうか。
お恥ずかしながら受験について何も分かりません。
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
埼玉の人かな?
早稲田大学高等学院って、女子も入れるんでしたっけ?
本庄と実業は女子も受け入れていることを知っているんですが。
学校のサイトや学校案内を見て、ご自分で調べてみることをお勧めします。
早稲田に行きたいんだったら、早稲田用の勉強をしたほうが良いですよ。
私学は入試問題にはっきりした傾向がありますから、北辰テストの偏差値はあてになりません。
公立は教科書以外のことは出題されないことになっていますが、満点を目指して頑張る必要があります。
一方私学は、難しい問題が出ますが、7割以上とれていれば、合格ラインだと聞いたことがあります。
駿台とか、難関私学向けの模試を受けてみましょう。
自己推薦も受ける予定があれば、英検2級以上取っておくと、応募できます。
このあたりも学校案内などで調べられますよ。
大宮など公立だったら、教科書をすっかりマスターできれば大丈夫でしょう。
理数科に行きたいんだったら、数学を頑張らないとね。
あなたが受験するときはどうかわからないけれど、理数科は、理系科目の点数配分が大きいですからね。
内申は良いに越したことはないけれど、それより、入学試験で1問でも多く正解したほうが確実ですね、きっと。
漢検を取るんだったら2級以上、英検は準2級以上。
でも、このくらいはみんな持っているから、あまりあてにはならないかもしれません。
それから、浦和、一女、大宮を、上位で合格することを目指している生徒さんたちが通う塾だと、夏休みまでに中学校の全過程を終わらせています。
春休み中には1、2年の総復習を終わらせています。
夏休み中旬からは演習を始めます。
余裕があれば、早稲田など難関私学向けの勉強もできますよ。
せっかく現在塾に通っているんだから、塾の先生に詳しく聞いてみたらいかがでしょう?
お礼が遅れてしまい、本当にすみません。
回答ありがとうございます。
調べてみたところ
早稲田大学高等学院は女子は入れませんでした。
すみません。
なるほど、
早稲田に行くには早稲田用の勉強を
したほうがいいのですね!
今度、問題集を買ってみます。
駿台は1年生の始めに1度だけ受けたのですが
偏差値52くらいしかありませんでした…
次の駿台、受けてみようかな。と思います。
大宮については、
公立高校入試過去問題を買ってみたので
使いこなして、
中2までに完璧にしておこうと思います。
いろいろ教えて下さって本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
中3 数学が苦手で泣きそうです
-
高校受験直前で退塾 どう思いま...
-
中3の男子ですが12月で塾を...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
やってもやっても覚えることが...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
負けた悔しさと嫌な奴が原因で
-
東京での大学受験について
-
「何かと思ったら」の後半部と...
-
学校で残らない日を作りましたが
-
現在中2です。 公立の学校に行...
-
高校受験の2週間前に好きなアイ...
-
大学の期末試験は過去問がない...
-
2年で偏差値62から75まで上げら...
-
中1です。 中間テストの点数が...
-
家族旅行に行きたくない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
180人いる学年で120位くらいの...
-
四谷学院、実際どう??
-
高校受験直前で退塾 どう思いま...
-
親を見返したい
-
皆さんの意見をお聞きしたいで...
-
中3の男子ですが12月で塾を...
-
中学受験の塾の選び方はどんな...
-
中3女子です!塾行かずに高校受...
-
神奈川県立 横浜翠嵐高校・横浜...
-
中3の受験生です。 中2の春から...
-
親が受験勉強の邪魔をしてきま...
-
学習塾は何故必要か? 私が小学...
-
中3受験生。志望校を変えるべき...
-
至急 塾に行かずに今から偏差値...
-
勉強は時間で区切るべきか量で...
-
中2です。受験について悩んでい...
-
学校・塾・家で勉強ばかりの子...
-
中学3年受験生です。 今の偏差...
おすすめ情報