14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

 受験生です。
 夏から塾に通い始め、学校とのレベルの違いに愕然とする毎日です。
 特に数学。今まで多少の苦手意識はあったものの、何とか切り抜けてきました。
 しかし塾では発展的な内容が中心で、なかなか解ける問題がありません。塾がお盆休みに入るこの10日間、どうにか数学を克服したくて塾の復習をしているのですが、やはり解けず撃沈。目頭が熱くなって席を立ちます。
 具体的な勉強法、もしくは気持ちの切り替え方などのメンタル面、どちらでもよいので、この現状を打破する方法はありませんか?小さなことでも良いので教えて下さい!おねがいします!!

 ちなみに今やっている数学の勉強は、塾でやった問題を1日1~2授業分ずつやる、というものです。

A 回答 (5件)

中3の女子です。



数学の問題はパターンをより多く知ることが大事だと思います。

解き方を覚えてしまいましょう。

受験なので理由は受かってからにしてしまった方がいいと思います。

特に証明問題は答えをまる写しして、こつを掴んでからもう一度
解きなおしてみると良いと思います。

パターンを掴むと知らない問題も全部楽々解けます。

私は塾に通っていないので塾に通っている友達に使っている教材を
コピーしてもらい自力でやっていますが私みたいな人がいるので
塾に通って毎日努力を惜しまなければ大丈夫です。

お互い受験頑張りましょう。
私もまだまだなので…
健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 「答えをまる写し」は目から鱗ですが、確かにパターンはつかめそうですね。

 頑張りましょう。こちらからも健闘を祈ります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/15 21:15

この二冊を超特急でやっつけたら、


塾の出題に対応できるようになりますよ。

新A CLASS中学代数問題集
http://amazon.jp/dp/4399011432
高校入試数学ハンドブック 図形編
http://amazon.jp/dp/4887421753
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。リンク見てみます。

お礼日時:2012/08/14 09:50

今は、出来なかった問題を中心に復習することが大事です。


なので、やっている勉強自体は良いと思います。

一回目の復習で、別に解けなくてもいいじゃないですか。
実際、一回目の復習で、そう簡単に問題が解けるようにならないです。
二回目、三回目、四回目と繰り返して行くうちに、
解き方や考え方を理解して解けるようになっていければいいです。
中1、中2の基礎レベルが身についていないと思えば、
該当箇所を復習していけば良いです。

一回目の復習で、解答を見てもさっぱりわからない、
塾での解説の内容を全く記憶していない、
ということであれば、問題ありなので、
わからないところを整理して先生に聞いてみると良いと思います。

塾の授業の内容が少しでも頭に残っていて、
こういう風に考えて解くのだったと思い出せるのであれば、
習得できる日は近いと思います。

出来ない箇所がたくさんあると、そこに目が行ってしまい、
つらい気持ちになるかもしれませんが、
最初の頃に比べて、わかる箇所・解ける箇所も増えてきているはずです。
まずは、出来るようになった箇所を見て、自信を持つことが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 授業内容は少なからず頭に残っているので、希望が持てました。反復をしながら努力していきます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/12 18:01

幸い夏休みなのですから、


解かるところまで戻りませんか。
で、先ずは、
教科書や問題集の基礎問題を
復習してみるところから
進めてみませんか。

併行して、(数学に限らず)
全く知らない問題でも、妥当な
答を導き出せる想像力&思考力も
醸成させませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 基礎、ですね。試してみます。

 「辛くても頑張ろう」という気が出ました。ありがとうございました。

 また、どうすれば想像力や思考力を醸成できるか、具体的な方法があれば教えていただけると幸いです。

お礼日時:2012/08/12 17:57

んじゃアドバイス。



とりあえず問題を解いてみて挫折したら、そこで問題を解くのは止めるんだ。
そして次にあなたのとる行動は

    何 が 分 か ら な い の か

を考えること。
さらに、

    な ぜ 分 か ら な い の か

を考えること。

自身でそれが分からなければ、そこのところを他の人に確認するんです。
これは勉強の基本なんですけど、たぶんそれができていないから
問題を前にして解けず涙目になってしまうのでしょう。
学校の数学担当の教師に聞いても良いでしょう。もちろん塾の講師に聞いてもよいです。
自身の苦手な部分を見つけてそれを克服しなければ
何をやっても無駄な時間を費やすだけに終わってしまいます。


ここで分からない問題について質問しても良いんですけどね。
その時は、計算などの過程を示して何が分からなくて解けないかを見てもらうようにしましょう。
#設問と答えだけを示して、計算過程を示してくれと言う質問が多いんですよ。
  それって答えてもらった解答を見て分かったつもりになるだけですから、
  そんな事するくらいなら数学は諦めて他の教科の勉強をしたほうが
  総合的に成績は上がります。


数学は基礎からの積み重ねで成り立つ学問ですが、抜けている基礎の部分を
軽~く 補うだけで意外と簡単に問題を理解して難しい問題さえも
楽に解いてしまえることもあります。

質問者さんに抜けている数学の基礎知識が少しでも身につくよう
がんばって行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

 確かに、今まで「この問題が分かりません」だけで、「この問題のここが分かりません」という質問はしていなかったように思います。

 基礎の勉強もしてみます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/12 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報