重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みてくださり感謝いたします、

私は今中学2年せい。来年からは受験生です↓

なんですが私はものすごく馬鹿で毎回成績は2か3

テストも50点とか60点とか40点。やばいとは分かっているものも

勉強はやる気でず基本しないし、やる気はあってもやるが頭にはいらない。

勉強方法が分からない。なにか馬鹿でも頭にすーっと入る勉強法はありませんかね?

確かに自分のやる気次第とか有悪にまけるからいけないってゆうのは分かっています

こんなのろけな私でもやる気がでる=よい暗記法や勉強方など

教えてください(本当に困っています

毎日家に帰ったらだらけるばかり

周りのこは塾にいったり復習したりで自分はなにもしない

自分でも分かっていてもどうしてもやる気がでない。。

なにか良い方法があれば教えてください^^

基本数学・英語・理科がものすごく苦手です

それで苦手な教科はとくにやる気がでないのです:

同じようなことをいいますが苦手でもやる気が出る方法

良い暗記法・勉強ほう等ありましたらお願いします

A 回答 (2件)

 自分が好きな事や関心がある事などに結びつけてみるのはいかがでしょう? 私の塾では、生徒さんの関心のある事に関連した教材を生徒さん自身になるべく選んでもらっていますが、教材を変えただけで成績が上がってしまう生徒さんが何人もいます。

英語と理科は「楽をしよう」としないで「楽しむ」為に色々広げて勉強する方がうまくいく場合が多いと思います。数学は「自分では理解していると思う」簡単な問題をこまめに解く様にしましょう。やってみると思ったほど簡単に早くは解けないものです。そうする事によって学校でやっている事の中からすこしづつ理解出来る事が増えていきます。

 塾をやっている人間が言うのもどうかと思いますが、塾に行くというのも気が乗らない時にも強制力が働き勉強の習慣が比較的に簡単につくので良いと思いますが。とりあえず自分で出来そうならこんな事を気に留めてやってみて下さい。

 それから自分の事を「馬鹿」と言うのは止めて下さい。自ら「勉強が出来ないイメージ」を作りそれを実現してしまいます。心の中だけでも「自分は天才」と思うだけでも成績は上がるものです。
    • good
    • 0

そのような万人が成績を上げられる方法があったら、今頃人類は首都直下型地震の予想をするのぐらい朝飯前だったでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!