dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です。塾に行きたくありません。
男子に冷やかされます。
あとすこし、あとすこしだけ頑張ればいい。それはわかってます。でももう限界です…
お母さんに話したら、やめてもいいよと言ってくれました。
けどこれで第一志望の私立高校を落ちたらそれはそれで陰で馬鹿にされるんじゃないか…
そう思うとやめるとは言いづらいです。
女子から何も言われないんですが、男子は本当にいっつも私のことを「ブス」と言ったり「ハゲ」と言ったり、私は明るく振る舞ってるからますます言っても大丈夫なんだろうって思われたんだと思います。
「ブス」と言われ、すごく傷つきました。
ムカつくことに、相手は顔が整ってるから言い返せないし、その他にも塾の男子全員で私を攻撃してきます。大丈夫だろう、と思ってるんでしょうが、もう我慢の限界です。
なんと言い返しても、一対七じゃ負けます。
女子は苦笑いして見てるだけ。
しかも、私の勉強のやり方を見て、「そんなやり方じゃ上がらへんやろだからアホやねん」と言われます。アホって言われるのはいいんですが、勉強の仕方に口出しされると集中力が持ちません。
毎日塾に来て自習しろ、と塾長に言われますが男子に勉強のやり方がダメだと全員に言われ、じゃあどうすればいいん?って聞くとそんなん自分で考えろ、です。
いちいち口出しされるくらいなら家でゆっくり勉強したいです…
あとすこし、家で勉強するだけにしでいいでしょうか…?
第一志望の私立の受験は2月10日です。
落ちたら、公立前期2月16日。それも落ちたら公立中期3月の何日かです。

A 回答 (6件)

塾行ってひやかされてまで自習するくらいだったら、図書館に行ったり、家で集中出来るなら家で勉強したらいいと思います。



あと、勉強に正しいやり方なんてありません。そいつらがダメだとか言ってきても、あなたのやり方があなたに合っていて少しずつでも、一点でも点数が上がったことがあるならそれでいいんです。

私は高3で高校でのテストはもうありませんが、前に私自身も他の人と自分の勉強方法を比べて見たことがあり、はるかに自分の方が効率悪い勉強方法でしたが目標点数は取れていたし、取れなくても赤点はないし、平均点以下なんてこともあまりありませんでした。なので、あなたもあなたのやり方が合ってると思えばそれでいいと思います。
(因みに、今は過去問を何度も解き直すのもいいかもです…!とある先生に入試の直前辺りに過去問がいいと言われました。もうやってたらすみませんり)

あくまで私の考えですので最後は親御さんとしっかり話し合って、自分の気持ちも確認して決めてください!
インフルエンザには気をつけて!壊れない程度に頑張ってください!
    • good
    • 1

その塾やめて他の塾に通ってみるのはどうですか?

    • good
    • 0

きっと貴女はイジラレ易いタイプ、そんな事は高校へ行けばひと月で忘れられる。

皆は下手な漫才と同じで、相手を野次るだけ、自分の心を安定させる一手段にしているだけ、そう思って笑い飛ばしましょう。

笑うのが無理なら「たまには違う台詞でも探して来い」みたいな反撃もいい、衆を頼んで一人に絡むのは最低と本人も判っている筈、もし六対二になつたら大変だから大勢の方へ付いている、というのが必ず入っている、それが可哀想な奴。

入試が終って、中の一人が詫びを入れて来たら、いえいえお蔭様でラストスパートが効いたのよ!と笑いましょう。
そういう事を楽しみに最後頑張る訳じゃないんだから、残り少ない時間意地でも頑張りましょうよ、嫌な奴を見返す為、というのはかなりハイレベルの戦法です。

母上は貴女の性格を知って、そういう言葉を掛けたのでしょう、私の助言は正反対です。悔しさが可笑しさに変った時人は進歩します。
同時に悪い根性の「あいつ」を許してやれる器量が備わります、勝負はこれからです。逃げたら自分に悔いが残るだけ、これは間違いなく定理ですよ、進め全力で、そういう女子は輝いて見えるぞ。

娘2人を育てた昭和の父より。
    • good
    • 1

塾長も教室に来いと言うだけで、肝心の改善方法を指導せずなんてずいぶんと酷い話ですね。


学年の雰囲気の改善をする気も無いのか? と疑いたくなるような状況ですし、それはすぐに退塾して良いでしょう。

というかそこまで酷い状況なら、保護者の方が塾に怒鳴りこんでもおかしくないですよ。
塾に通うより自宅で頑張った方がまだ集中して勉強できるでしょう。
塾をやめた後に過去問の練習や勉強でわからないところがあれば、学校の先生をうまく利用しましょう。
    • good
    • 1

折角勉強するために塾に行っているのに、邪魔をされてしまっては本末転倒な気がします。


お家で誰にも邪魔されずに勉強した方がきっと貴方のためになると思いますよ(*^^*)
第一志望の高校に合格出来るように陰ながら応援しています(*´ω`*)
    • good
    • 1

塾に行っても自習するくらいなら自宅で勉強したほうが集中できるのでは?


根本的な解決にならず申し訳ありませんが是非第一志望の高校に合格することをお祈りします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!