
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
合格する可能性はあるね。
というか、受験するにはちょうどいい。
半年で150点上がった生徒もいる。
大事なのは、ケアレスミスを減らすこと。
一教科10点や20点ぐらいミスしているもの。
それが五教科となると、
それだけで大幅に成績は伸びる。
人間は不完全にできているので、
くだらいミスをしているもの。
減らすためには、テスト形式の勉強をしたらいい。
時間を計って、テストの時のように問題を解き、
早めにやめて見直しをする。
そんな事を繰り返すだけで、ミスは減ってくる。
頑張ってね。
No.2
- 回答日時:
何が何点なのか分からないと何も言えませんが、全部を拾おうとしない方がいいです。
確実に撮るとこを取って捨てるとこを決める。数学は大門1と大門2の1問目、大門3の1問目、大門4だけ狙いましょう。それだけでも70超えていると思います。英語はリスニングのAは解いて、問題Bは全部合ってても8点しか取れないので捨てて聞かずに長文解く時間に当てたりすればいいと思います。理科と社会は反復練習なので努力次第なのかなと思います。No.1
- 回答日時:
偏差値の高い人、というのは、ケアレスミスをしない人です。
特に新しい勉強をしようとしなくていいですから、今のあなたの実力で取れる問題を落とさないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
- 高校受験 高校受験を控えている中3です。 志望校に受かる気がしません。 市でトップレベルの高校であること。 倍 5 2023/02/25 06:39
- 大学受験 高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40 12 2022/12/03 20:05
- 大学受験 高校受験についてです。 たまに知恵袋やYoutubeで、「試験前最後の模試で志望校E判定でも受かった 3 2022/08/18 06:37
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 高校 こんにちは。新中3の女です。私は現在ノー勉&授業ほぼ聞いてなくて(虐められて教室に怖くて行けなくて) 6 2022/03/31 22:39
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
今中3で受験生なんですけど、今...
-
中3です。 私は今までに取って...
-
偏差値65以上の高校を行くには...
-
2年で偏差値62から75まで上げら...
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
中学三年生女子です!! 七ヶ月...
-
偏差値を40から50に
-
テストの点数が悪く酷く落ち込...
-
どうすればいいですか?
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
とある大阪の第四区の中学校の...
-
今からでも受かる受験勉強
-
中3。ここからの戦略を考えたい...
-
大学数学を勉強し始めて難しい...
-
公立高校の受験まで残り半年を...
-
受験したい学校が 定員120人 倍...
-
今日は3時に学校終わりました。...
-
英文法の参考書についてです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値65以上の高校を行くには...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
2年で偏差値62から75まで上げら...
-
今年受験生なのですが、9月以降...
-
中学3年生ですいままでろくに勉...
-
今中3で受験生なんですけど、今...
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
高校受験まで2週間/未だに理社...
-
新宿山吹高校の普通科1、2部...
-
中3です。進研ゼミのセレクト5...
-
現在中2です。 公立の学校に行...
-
偏差値を上げる方法
-
受験 中3 勉強を全然してないん...
-
通信制高校のメリットとデメリ...
-
偏差値50の中学3年が偏差値60の...
-
勉強が出来ずとも高校進学は出...
-
高校受験
おすすめ情報
私の偏差値は54です。
模試では志望校の偏差値は54でしたが、ネットで調べると58でした。
どちらにせよ、どう勉強するのが良いでしょうか?